日本で一番高い建物に登ってきたわんらぶ(@wanlovegamer)です!
ゲームが大好きであまり外へ出ないのが僕の特徴。
そんな僕ですが、久々にお出かけをして、先日『東京スカイツリー』に行ってきました。
スカイツリーってどんなところだと思いますか?
「日本一高いタワー」「眺めがいい」「夜景が綺麗」・・・
いろんなイメージがあると思いますが、ずばり「眺めが最高!」の場所…ですが、中には意外と工夫もあったりして、眺め以外も面白いスポットになっています。
というわけで今回は、そんな『東京スカイツリー』の見どころを書いていきますよ!
また、スカイツリーは浅草に近いこともあって、ネット上での評価が高い人気のラーメン屋さんもあります。
この記事では、そういったお店の紹介もしていきますよ。
- 東京スカイツリーについておさらい
- 見どころは『天望回廊』
- 平日は混んでいない
- エレベーターは工夫されている
- スカイツリーに行った感想
- <おまけ>お昼は『与ろゐ屋』というラーメン屋へ
- スカイツリーはデートに良いかも
- こんな記事も書いてます
東京スカイツリーについておさらい
まずはスカイツリーについての情報をさらっと。
・場所:東京都墨田区押上
・開業:2012年
・高さ:634m
・用途:テレビ放送の送信、ラジオ放送の送信、落雷観測・・・
浅草寺でおなじみの浅草の近くにあり、浅草駅からは徒歩15分程度の距離。
ご存知の方は多いと思いますが、「むさし」にちなんで634mになっています。
見どころは『天望回廊』
スカイツリーの見どころは、高さ450m地点にある『天望回廊』でしょう。
ここはらせん状になった回廊で、壁はガラス張りになっているので関東を360度見渡せます。東京で一番高いところから関東平野を見渡せるわけですから、眺めは最高!
特に天望回廊の最上部は窓が大きめに作られているので、写真も撮りやすく眺めもいい。最高の作りになっています。
もちろんその下にある350m地点からの眺めもいい。僕が行ったときは晴れていたので東京都心、そしてディズニーリゾートなども見えました。
「人?いや世界がゴミくずのようだ。ハハッ(´・ω・`)」という気持ちになれる。
もう地上の人は見えず、街が模型のように感じられますね(笑)
ただ、都心が晴れていても富士山が見えるとは限らない。そこには注意が必要です。
平日は混んでいない
このスカイツリー、開業当初は相当混んでいたみたいですね。ニュースにもなっていましたし。
でも、今は平日なら空いています。チケット類は5分もあれば購入でき、天望回廊にもスムーズに登れました。
休日の場合は分かりませんが、平日ならそこまで混むことはないでしょう。今から、
「スカイツリーに行きたいなぁ」
と思う方は、平日がねらい目ですよ!
エレベーターは工夫されている
スカイツリーには4台のエレベーターがあります。
ただ、このエレベーターがちょっと変わっていて、内装で「春夏秋冬」を表しているそうです。
ここの写真は撮れなかったため掲載できませんが、なるほど、たしかに日本の季節感を表しているなぁ…となんとなくは感じる。
スカイツリーに行く予定のある方は「エレベーターは春夏秋冬を表しているんだよ!」ということを頭に入れておきましょう。より楽しめますからね!
また、天望回廊に上るエレベーターは天井がガラス張り。なかなかに迫力があります。
ちょっとしたところにも工夫があるスカイツリー、来場者を飽きさせないですね~
スカイツリーに行った感想
まず言いたいこと、それは「料金が高くないですか???」
入場料で約2000円。さらに天望回廊まで行こうとすると、また約1000円払わなければいけない。
結局、スカイツリーをすべて楽しもうとすると3000円近くかかるわけです。
スカイツリーはたしかに良い観光スポットです。眺めは最高ですからね。
でも、出来ればもう少し値下げして、気軽に行けるようなスポットになればいいなぁ…と感じます。
また、スカイツリーは夜景目当てにしてみるのも良いかも。
昼間も眺めが良くて素敵です。でも、夜景はもっと綺麗!
僕は写真で見ただけですが、スカイツリーの夜景は最高!恋人と訪れる予定の人は昼間も良いですが、ぜひ夜のスカイツリーに行ってもらいたいですね。
<おまけ>お昼は『与ろゐ屋』というラーメン屋へ
僕は三度の飯よりラーメンが好きでな、子供の頃は「ラーメン王子」と呼ばれていたものだ( `ー´)ノ・・・
さて、ラーメン好きとしては浅草近辺のラーメン屋を開拓したいという感情が抑えきれない。ということで、お昼はラーメン屋へ。
今回訪れたのは、『与ろゐ屋』。浅草駅から徒歩5分。比較的発見しやすかったですね。
メニューには、
・ラーメン
・チャーシューめん
・ざるラーメン(まあつけ麺ですな)
などがあり、餃子もあります。
僕が頼んだのはラーメン。今日は修学旅行?の学生さんが多く、15分ほど店の外で待ちました。
中にはカウンター席が10席ほど。2階にはテーブル席もあり、家族や友達とも入りやすいラーメン屋ですね。
さて、店に入って5分ほどで着丼。
ベースは豚骨系で魚介系も含まれています。全体的にあっさりしていて、トッピングされた柚子もいいアクセントになっている。
これなら胃もたれを心配することなく食べられますね。
美味しかったぁ~(≧▽≦)
どうやら餃子も美味らしいので、今度はそちらも頼んでみたいなぁ・・・
スカイツリーはデートに良いかも
今回、僕は男友達と昼間に行きましたが、それでも充分楽しめる施設です。眺めはとっても素敵ですからね。
スカイツリーに登った後は、地上にある『ソラマチ』でショッピングをするという楽しみ方もある。
「どこか東京で面白い観光地はないかなぁ~」
と思っている方にはおすすめできます。地上から450mの高さから見る都心、関東の眺めは爽快ですからね。
ただ、本当におすすめしたいのは恋人とデートしたい人。
夜のスカイツリーに行くと、都心の綺麗なライトアップを空から見られるので最高の雰囲気になると思いますよ。
ではでは、バイなら!!