「ゲームって面白い!最高の趣味だから、死ねまでずっとやる!」
子供の頃、ゲーム好きの人はこんなこと思っていたのではないでしょうか?
ただ実際のところ、多くの人は成長するにつれてゲームがつまらなくなります。。。
年のせいで集中力が続かなくなったり、最新のゲームについていけなくなったり。
そして積みゲーが増えていく。。。(⇇筆者もちょっと前までこれだった)
もちろんゲームに飽きても他の趣味があれば、ゲームなしでも毎日を楽しく過ごせます。
ただし問題は、ゲームに飽きて趣味が全くない人。
この厄介な問題はゲーマーにとって、いつ来てもおかしくない問題。ゲームが趣味なのは良いですが、ゲームという趣味にもいつか飽きるときが来るかもしれない。
また、すでにゲームに飽きて趣味がなくなってしまった人も多いかも。
そこで今回は、ゲーマーである筆者がおすすめする「ゲーム好きだった人」向けの趣味を4つ教えたいと思います!
~目次~
①ペットを飼う
既に飼っている人は関係ないかもしれませんが、まだ飼っていない人にはおすすめ!
特にガチなゲーム(FPSなどのオンライン対戦ゲーム)をやっていた人に向いている。
ペットというのはご存知の通り、多くの場合人間に癒しをくれます(たま~にストレスになることもありますが…)。
オンラインゲームなどでストレスを抱えてきた人には癒しが必要。そういう人には癒しがもらえる「ペットを飼う」という趣味が向いているというわけです。
生まれたときからペットが家にいた筆者がおすすめするペットは「犬」。
癒し効果ももちろんありますが、芸を覚えることができるのが一番のおすすめポイント!
芸を教えるのは難しいです。ただ、教えた通りに反応してくれた時の達成感は超気持ちいい!
ゲームで何か目標を達成したときの感覚と似ています。例えるなら、オンラインFPSゲームで初めて一位をとったとき。
また、話はそれますが犬との絆・思い出を極めたい人は犬の競技大会にも出られます。
私は出たことはないですが、大会にまで出られるように訓練していたら、必ず暇な時間はなくなります。並大抵の努力ではだめですからね。
犬と競技大会に出るという目標を決めたら、もう趣味に困ることはありません。この趣味なら他の人にも自慢できるし、一石二鳥ですね。
ペットの癒し効果は絶大。また、家族が一人増えると普段の生活もちょっと活気が出る。
ペットという趣味、おすすめです!
②ゲーム実況をする
おしゃべり上手な人におすすめ。特に個性が強い人はゲーム実況が向いています。
この趣味のいいところは、今までのゲーム経験を生かせること。
ゲーム実況を見る人というのは、基本的にゲーム好きな人たち。そういう人たちに自分の知っているゲーム雑学を話してあげると面白いのでは?
また、ゲームの裏技・凄技プレイはかなりの需要があります。腕に覚えのある人は、そういった動画を投稿してみるのもアリ。
また、ゲーム実況をしていると、今までゲーム熱が冷めていた人も再びゲームに熱中できるようになる可能性があります(⇇筆者はまさにこんな感じ)
ゲーム実況ではポジティブな発言をしなければいけません。そのためポジティブな気持ちでゲームをプレイすることになります。
すると、そのポジティブシンキングのおかげで、今までストレスのせいで飽きていたゲームも、再び楽しめるようになることがある!
「YouTuber並みに稼ごう!」とかいう壮大な夢を持ってゲーム実況をするのはおすすめしません。
ですが、今まで冷めていたゲーム熱をまた復活させたいという人にはゲーム実況という趣味がおすすめ!
③ブログを書く
ゲームの経験を発揮できる趣味。
日頃の出来事(ニュースなど)について書くのもよし、元ゲーマーの得意ジャンル「ゲーム」について書くのもアリ。
とりあえずゲームが好きだったなら、ゲームについて書くのが面白いのではないでしょうか?
ブログで記事を書くには、たとえ自分がよく知っているゲームだとしても、一度下調べする必要があります。そうして調べると、意外と知らなかったことを発見することもしばしば。
また、自分のゲーム経験が他の人のためになるというメリットも。
自分のゲーム経験を活かしたい人は、ブログという趣味もアリ!
④音楽を聴く
最も簡単に出来る趣味。
最近のゲーム内で流れる音楽はすばらしい!
例えば、あの大人気オープンワールドゲーム「Grand Theft Auto V」。
有名なアーティストを挙げると、リアーナ、ブリトニースピアーズ、バックストリートボーイズ、カイリーミノーグなどなど・・・
他にもいろいろなゲームに有名アーティストの曲は収録されています。
こういったゲーム内で流れる曲を歌っているアーティストを調べると、意外と好きな曲にめぐり合えます。そこからファンになって、CDを集めたりライブに行ったりしたら、もう立派な趣味が一つできてしまうというわけです。
今持っているスマホやパソコンでググればゲーム内の曲はすぐに分かります。
道具をそろえたりするのが面倒な人におすすめの趣味ですね~
趣味がないのはもったいない!
ゲームが趣味であることのデメリットは、いつかゲームにも飽きが来るということ。
そういうときのために、ゲーム以外の趣味を作っておくことも重要です。
また、ゲームに飽きて趣味がない人、この記事に書いてあることでも書いていないことでも良いので、早く趣味を見つけましょう!
趣味がないと生活に張りが生まれませんからね!
ではでは、バイなら!!