『スターウォーズ』大好きなゲーマーであるワンラブです!
スターウォーズという映画は何と言っても、映像が凄い!常に時代の最先端を行く、という感じがしてワクワクさせられます。
SF映画特有の「派手にドンパチする感じ」が少しゲームに似ているところも、ゲーム好きである私の心をひきつけている理由なのかな?
そんな感じで、スターウォーズが大好きな私がよく行くお店、それが『コトブキヤ秋葉原館』です。
ここはスターウォーズ好きなら一度は行くべきところ。
というわけ今回は、「コトブキヤ秋葉原館の魅力」について書いていきます!
もちろん秋葉原のフィギュアショップなので、スターウォーズ以外のフィギュアも売っている。
そういった商品も紹介していきますよ!
~目次~
- どこにあるの?
- どんなお店?何があるの?
- 質の高いスターウォーズグッズが豊富!レビューもちょこっと!
- 「フォースの覚醒」グッズもある!
- 旧作スターウォーズのグッズは減ってきている…
- フィギュア目当てで行くなら2万円は持っていこう!
- スターウォーズ好きなら一度は行くべし!
- 秋葉原にはこんなお店もあるよ!
- ゲーム好きな人へ!
どこにあるの?
秋葉原駅の西口から徒歩5分の場所にあります。
緑色の看板に「KOTOBUKIYA」と書いてあるのが目印です。
どんなお店?何があるの?
計86体のストームトルーパー+ダースベイダー。65万円で購入可能
一言で言うと「フィギュアショップ」。
アニメからゲーム、さらには映画まで幅広いジャンルのフィギュアがあります。
また、ここに置いてあるのはフィギュアだけはない。
ぬいぐるみはもちろん、コップやキャラクターをモチーフにしたトランプなど、様々なグッズがある。
ここで『コトブキヤ秋葉原館』に置いてあった商品をいくつか紹介します。
ゲームのグッズ
ドラゴンクエスト
認知度&人気度が一番高いであろう「スライム」関連のグッズがかなりある。ぬいぐるみに関しては、いろいろなサイズのものが売っています。
ゲーム内だとなかなかゲットできない「メタルスライム」グッズも結構置いてあります。ここならすぐに手に入りますね!
また、スライム以外の人気キャラのグッズもある。ドラキーのぬいぐるみは可愛かったなぁ。
どのキャラも、ゲーム内で見るよりもキュートに仕上がっているので、ドラクエ好きにはぜひ見てもらいたい!
モンスターハンター
モンハンにはそれ専用のブースがあります。それだけ力が入っている。
置いてあるのは、ゲーム内で登場するモンスターのフィギュア。
私はモンハンに疎いので、このお店のラインナップがどれだけ素晴らしいのか分かりませんが、モンハン好きの知り合いは、
「なかなか良いんじゃない?品数もあるし」
と言っていました。
確かに他のゲームキャラの売り場よりも面積が広く、品数も充実している。
コトブキヤには、モンハングッズに期待して行っても良いのではないでしょうか。
スプラトゥーン
置いてあるのは、イカやシオカラーズのぬいぐるみ。
「ジャッジくん」のぬいぐるみというなかなかマニアック?な商品もあります。
そのほかの任天堂キャラクター
カービィやマリオなどの任天堂キャラクターグッズもある。
特にカービィのグッズは、他のお店でもあまり目にしないので「あぁ、ここはいいお店だなぁ」と感じますね~
アニメ関連
艦これなどのグッズが置いてあります。
秋葉原にはアニメ関連のグッズショップが数多くありますが、この『コトブキヤ』はその中でも価格は高め。
でも価格が高い分、完成度は高い。
なので、「ちょっと奮発して良いものを買いたい」という人におすすめ!
アメコミキャラのフィギュア
アメコミに登場するキャラのフィギュアも数多く置いてある。
DCコミックスのキャラだと、バットマンやスーパーマンはもちろん、グリーンランタンといったちょっとマニアックなものまである。
また、マーベルのキャラがあるのも良いところ。
アイアンマンやキャプテンアメリカのフィギュアがあります。特にアイアンマンのフィギュアはかなり完成度が高い。
コトブキヤ秋葉原館は、アメコミキャラのフィギュア目当てで行っても満足できるお店になっていますね。
質の高いスターウォーズグッズが豊富!レビューもちょこっと!
ここからは今回の本題『スターウォーズ』のグッズについて。
ここにはたくさんのスターウォーズグッズがあります。
フィギュアはもちろんコップやプラモデル、さらにはお箸というわけ分からんものまで。
最近はヨドバシカメラなどの家電量販店でもスターウォーズグッズが販売されていますが、間違いなくこの『コトブキヤ』の方が種類は多い。
そしてもう一つ良いところが、それは「どれも質が高い!」ということ。
ここに置いてあるスターウォーズグッズで手抜きなものは無いと言って良い。
特にフィギュアに関しては、かなり完成度が高い。
「スターウォーズのフィギュアが欲しくなったらコトブキヤに行け!」と断言できる出来栄えです。
とても良い商品なので、私がコトブキヤで購入したフィギュアをいくつか紹介したいと思います!
ダースベイダー
スターウォーズといったらこのキャラ。
とても人気なので、ダースベイダーのフィギュアは他の会社も作っていますが、コトブキヤはその中でも特に完成度が高い。
特徴的なマスクはもちろん、映画ではあまりお目にかかれない腰にさしてあるライトセーバーも細かく再現されています。
足裏と台には磁石が付いている
そして一番気に入ったのは、しっかり固定されているということ。
コトブキヤのスターウォーズフィギュアには、足の裏に磁石が付いています。台にも磁石が付いているので、台にしっかりと固定されるというわけです。
針金で固定されているわけではないので、見た目はとても綺麗。でもきちんと固定されている。
外見の綺麗さとしっかりとした固定を両立している、という点は非常に嬉しいですね~
R2-D2&C3PO
ダースベイダーと並ぶくらい人気があるのがこの2体。この2台のドロイドの掛け合いは、映画の中でも際立っていましたね。
2体セットで販売されているわけですが、私のお気に入りはC3PO。
映画通り金ぴかですが、塗装が剥げづらい。間違って落としたこともありますが、それでも塗装がとれない。
眼のメカっぽい部分も映画そのもの。
もちろんR2-D2も完成度高いですよ。
映画では知らなかったことにも気づくことができる(脚の部分からコードが出ている、とか)。
「フォースの覚醒」グッズもある!
最新作「フォースの覚醒」のグッズもあります。
カイロレンやキャプテンファズマのフィギュア、BB-8の人形など。
新作スターウォーズのグッズはどんどん充実してきています。旧作を知らないスターウォーズ初心者でも楽しめる空間になってきていますね~
旧作スターウォーズのグッズは減ってきている…
新作のグッズが充実してきている一方、旧作スターウォーズのグッズは減っている。
ジャンゴフェットやダースモールといった旧作の人気キャラのフィギュアはもう品切れ。
2カ月に1回のペースでコトブキヤには足を運んでいますが、旧作グッズは行くたびに減っている。
不動の人気作『スターウォーズ』にも時代の流れはあります。旧作キャラのグッズが欲しいという人は、出来るだけ早く行った方が良いですよ!
フィギュア目当てで行くなら2万円は持っていこう!
このコトブキヤ、完成度が高いだけあって値段が高い。スターウォーズのフィギュアはどれも1万円近くします。
さらにアメコミキャラのフィギュアなどは1万円以上が普通。
もし行ってすぐにフィギュアを購入したいなら、最低2万円の予算は必要になります。
ただ、プラモデルやそのほかのグッズはそこまで高くはないです。コトブキヤのすべての商品が高いというわけではないので安心してください。
スターウォーズ好きなら一度は行くべし!
ここは購入目的で行っても楽しいですが、ちょっとした観光気分で行っても面白い。
コトブキヤでしか見られない商品も数多く展示してあり、スターウォーズ好きなら見ているだけでも楽しめる場所になっています。
スターウォーズ好きなら一度は行くべき場所です!
ではでは、バイなら!!