日本には数多くのサッカーファンがいます。
Jリーグファンはもちろん、プレミアリーグやリーガエスパニョーラなど海外サッカーが好きな人もいる。
ただ、残念なことに日本のテレビ、いわゆる地上波放送ではサッカーの生中継がほとんど行われていません。
したがって、サッカー観戦をお家で気軽に楽しむには、サッカー配信サイトで見るしかない。
ただ、今はサッカー配信サイトといってもいくつかあるので、これからサッカー観戦を本格的に始める人はどのサービスに入るか迷うはず。
そこで今回は、サッカー配信サイトのおすすめ4選をおすすめ度も合わせて紹介しますよ!
- 主要なサッカー配信サイトの料金・放映リーグ
- DAZN/ダゾーン【有料】:おすすめ度⇒★★★
- スカパー!サッカーセット【有料】:おすすめ度⇒★★☆
- WOWOW【有料】:おすすめ度⇒★★☆
- AbemaTV【無料】:おすすめ度⇒★★☆
- ソプキャスト【無料】:おすすめ度⇒★☆☆
- チャンピオンズリーグのライブ配信は『DAZN』のみ
- おすすめなのは『DAZN』
- 迷ったら「無料お試し期間」を使うのもおすすめ
主要なサッカー配信サイトの料金・放映リーグ
まずは主要なサッカー配信サイトを表でまとめておきます。
サービス名 | 放映予定のサッカー中継 | 月額料金(税抜) |
DAZN | ・Jリーグ(J1、J2、J3) ・プレミアリーグ ・リーガリーガエスパニョーラ ・セリエA(一部配信なし) ・UEFAチャンピオンズリーグ/ヨーロッパリーグ ・FAカップ ・コッパイタリア などの全試合 |
1750円(ドコモユーザーは980円) |
スカパー!サッカーセット |
・ブンデスリーガ(全試合) ・プレミアリーグ(毎節数試合) |
2759円 |
WOWOW | ・リーガエスパニョーラ:毎節最大5試合 | 2300円 |
AbemaTV | ・マンチェスターユナイテッド ・マンチェスターシティ ・FCバルセロナ ・バイエルン などの試合を不定期で放送 |
無料 |
DAZN/ダゾーン【有料】:おすすめ度⇒★★★
まずは『DAZN』。
この配信サイトはテレビでもCMが頻繁に行われているため、知っている人も多いはず。
『DAZN』で視聴可能なサッカーの試合は、以下のラインナップ。
・プレミアリーグ(イングランド)
・リーガエスパニョーラ(スペイン)
・セリエA(イタリア)
・UEFAチャンピオンズリーグ
・Jリーグ(J1.J2、J3)
・その他、日本人選手が所属するチームの試合
おそらく今シーズンで最も充実したサッカー配信をするのは、この『DAZN』でしょう。
世界最高峰のサッカーリーグ「プレミアリーグ」はもちろん、メッシなどスーパースターの活躍する「リーガエスパニョーラ」など、欧州の主要なサッカーリーグはほぼ網羅しています。
世界トップレベルの戦いが繰り広げられる「チャますピオンズリーグ」も放送予定。
そして、セリエAを除くリーグは全試合ライブ中継されます。
「とりあえずたくさん海外サッカーを見たい!」という人には、『DAZN』がおすすめですね。
ただ、2019年からはブンデスリーガの配信が無くなります。これは放映権がスカパー!に移ったから。
ここには注意が必要です。
また、Jリーグが見られるのは『DAZN』だけ。
したがって、Jリーグをメインで見る予定の人は『DAZN』に加入すべきです。
『DAZN』のメリット
『DAZN』のメリットは、
・海外サッカーがたくさん見られる
・プレミアリーグやリーガエスパニョーラは全試合配信
・CLとELが見られる
・Jリーグは全試合ライブ配信される
・Jリーグは実況、解説陣に実力者を揃えている
・サッカー以外にも、テニスやプロ野球が見られる
・スマホ、PC、テレビで視聴可能
といったところ。
まず、サッカーの試合はとにかくたくさん配信されます。おそらくすべて見るのは不可能です(笑)
プレミアリーグやリーガエスパニョーラなど、欧州の2つのリーグは全試合生中継なので、コスパの高い配信サイトといえます。
さらに、18-19シーズンからはチャンピオンズリーグも独占配信されます。
この欧州最強クラブを決めるカップ戦は、世界でも最も見ごたえのある戦いばかり。
このチャンピオンズリーグが見られるというのも『DAZN』のメリットです。
また、Jリーグの生中継では、実況・解説者に実力者を揃えています(西岡さんや野村さんなど)。
そういった実況・解説陣のおかげで、試合の深いところまで楽しめる配信も多いです。
そして、『DAZN』ではサッカー以外のコンテンツも充実しています。
プロ野球やテニス、さらにはF1やサイクルロードレースなど、幅広いジャンルのスポーツ配信を楽しめます。
こういったところが『DAZN』のメリットですね。
・プレミアリーグやリーガエスパニョーラは全試合中継
・Jリーグは全試合を独占生中継
・UEFAチャンピオンズリーグが見られる
・サッカー以外のスポーツ中継も充実している
『DAZN』のデメリット
次に『DAZN』のデメリットですが、
・セリエAが一部配信されない
といった点。
今シーズンからセリエAの放映権は、スカパー!とDAZNが持っています。
そして、この2つの配信サイトは入れ替わりで配信している。
そのため、DAZNだけではセリエAの全試合を見ることはできなくなってしまいました。
セリエAを全試合見るには、現状だとスカパー!にも加入する必要があります(ちょっと面倒だ…)
『DAZN』はこんな人におすすめ!
『DAZN』の魅力は、なんといっても配信するサッカーコンテンツの充実度でしょう。
「たくさん海外のサッカーを見たい!」という人には『DAZN』がおすすめです。
また、サッカーだけでなく野球やテニスも見られるのが『DAZN』の特徴でもあります。
そして、これだけ配信コンテンツが豊富なので、コスパの高いサービスともいえる。
なので「出来るだけお得にサッカー観戦、スポーツ観戦を楽しみたい!」という人にもおすすめのサービスですね。
【DAZNの料金:月額1750円(税抜)】
スカパー!サッカーセット【有料】:おすすめ度⇒★★☆
『スカパー!』もサッカー配信に力を入れているサービスの一つ。
・ブンデスリーガ(ドイツ)全試合
・セリエA(一部配信なし)
・プレミアリーグ
・ポルトガルリーグ
・ベルギーリーグ
・ルヴァンカップ&天皇杯(日本)
『スカパー!サッカーセット』は、ちょっと前までは海外サッカーやJリーグを見るには最適なサービスでした。
しかし、ここ数年で『DAZN』が成長してきたこともあり、コンテンツは全盛期に比べると少なくなってきています。
『スカパー!サッカーセット』のメリット
『スカパー!サッカーセット』のメリットは、
・ブンデスリーガが全試合見られる
・日本のカップ戦(ルヴァンカップ、天皇杯)が観戦できる
・スマホやPC、テレビなどで視聴可能
・放送の質がいい(画質や解説など)
・スマホ、PC、テレビで視聴可能
という点。
まず、ブンデスリーガですが全試合放送するのは『スカパー!』だけ。
ブンデスリーガには大迫選手や香川選手など、数多くの日本人選手が所属しています。そのため、日本でも特に人気なリーグのひとつです。
そのブンデスリーガが全試合見られるのは『スカパー!』だけ。
「ブンデスリーガが一番見たい!」という人には『スカパー!』がおすすめですね。
また、日本のルヴァンカップと天皇杯も独占配信されます。
このカップ戦は他の配信サイトには無いコンテンツなので、これらを見たい人は『スカパー!』も選択肢に入れておくのがおすすめです。
そして、放送の質がいいというのも『スカパー!』ならではの特徴。
配信中の画質も綺麗で、試合を担当する解説陣も実力者が揃っています。なので、『スカパー!』では試合をより深く楽しめます。
また、試合以外にも実況・解説陣が出演するサッカー番組が放送されるのも『スカパー!』の良いところですね。
・ブンデスリーガは全試合を独占生中継
・画質や配信の質がいい
・実況、解説がわかりやすい
・サッカー関連番組も充実している
『スカパー!サッカーセット』のデメリット
18-19シーズンから『スカパー!』で独占配信されていたチャンピオンズリーグの放送は無くなります。
チャンピオンズリーグは代わりに『DAZN』での配信となる。
そのため、正直いうと「スカパー!はコンテンツが少ないかなぁ・・・」という印象を受けます。
そして、料金も『DAZN』と比べると少し高め。
その分、配信中の画質や安定性は良いですが、やはり『スカパー!』は全体的にコスパは悪いように思えますね。
『スカパー!サッカーセット』はこんな人におすすめ
『スカパー!サッカーセット』の一番のストロングポイントは、ブンデスリーガが全試合見られるということ。
ブンデスリーガが好きな人は、『スカパー!』を候補に入れておくのがおすすめですね。
また、配信中の画質も安定していて綺麗というのも『スカパー!』の特徴。
こういったサービス面では、ほかの配信サイトよりも優れています。
ただ、残念なことにチャンピオンズリーグは配信されません。
「せっかくスカパー!と契約したのにCLが見られない…」ということにならないためにも、この点には注意が必要です。
【スカパー!サッカーセットの料金:2759円】
WOWOW【有料】:おすすめ度⇒★★☆
映画やドラマの放送でおなじみ『WOWOW』。
もちろん、そういったコンテンツだけでなく、サッカーの配信も行っています。
・リーガエスパニョーラ(スペイン)
WOWOWのメリット
・リーガエスパニョーラには熱が入っている
・サッカー以外のコンテンツが充実している
というのが『WOWOW』の特徴。
まず『WOWOW』はリーガエスパニョーラへの熱が入っている。
毎節最大5試合が生中継されます。そして、それ以外にもリーガの関連番組(メモリアルマッチなど)も放送されています。
リーガを深く取り上げているのは『WOWOW』の特徴ですね。
また、『WOWOW』はサッカーのほかにもテニスなどのスポーツ、さらには映画やドラマなどのコンテンツも充実しています。
特に映画は、公開されてからまだ日の浅い作品も放送されるので、2300円にしてはかなりお得なラインナップになっています。
・リーガエスパニョーラにっは熱が入っている
・サッカーだけでなく映画も配信されている
WOWOWのデメリット
『WOWOW』はリーガエスパニョーラには力が入っていますが、ほかのリーグは扱っていません。
そのため、「いろんな国のサッカーを見たい!」という人にとっては物足りなさを感じるはずです。
また、料金が高いのも『WOWOW』のデメリットともいえます。
映画やドラマを見る人にとってはお得な料金設定ですが、「サッカーだけを見たい!」と考えている人には正直ちょっと高すぎる料金です。
『WOWOW』は、サッカーだけを視聴予定の人にはおすすめしにくいサービスですね。
WOWOWはこんな人におすすめ
「サッカーも良いけど映画も見たい!」という人には『WOWOW』はおすすめ。
映画は新作もどんどん放送され、大作映画も数多く放送されています。
サッサーだけを見るなら『WOWOW』の料金は高く感じます。でも、映画やドラマも見ると考えるとお得な価格でもある。
映画好きのサッカーファンには『WOWOW』が向いていますね。
【WOWOWの料金:2300円】
AbemaTV【無料】:おすすめ度⇒★★☆
『AbemaTV』は数年前からサービスを開始した無料の動画配信サイト。
そこではドラマやニュースはもちろん、サッカーの試合も配信されています。
・FCバルセロナ
・マンチェスターユナイテッド
・マンチェスターシティ
・バイエルン
・ドルトムント
・ラツィオ
・ローマ
・ユヴェントス
の試合を録画で配信
これら欧州のビッグクラブの試合を、不定期で配信しています。
しかも、すべて無料で視聴することができる。
画質もそこそこ良く、実況や解説も付くことが多いので、サッカー配信として楽しみやすい放送になっています。
スマホとPC、テレビで無料で視聴可能なので、
「お金払ってまでは見たくないけど、なんとなくサッカーが見たい!」
という人には『AbemaTVがおすすめですよ!
ソプキャスト【無料】:おすすめ度⇒★☆☆
ここで「おすすめはしないけど、こういうサービスもあるよ~」というサイトを一つ紹介します。
それは『ソプキャスト』を使うという方法。
これは海外のサッカー放送をPCで見られるというツールで、上手くいけば無料でサッカーの試合を見ることができます。
ただ、ほかの配信サイトと比べ画質が悪く、使い方も分かりにくい。
やはり無料なだけあって、使い勝手の悪いツールです。
家にPCがあって試せる状態なら一度トライしてみるのもアリですが、僕はあまりおすすめはしません。面倒だから・・・
チャンピオンズリーグのライブ配信は『DAZN』のみ
海外サッカーファンなら、UEFAチャンピオンズリーグはぜひ見たいところ。
そのチャンピオンズリーグは、18-19シーズンから『DAZN』で独占配信されます。
これまでは『スカパー!』で配信されていましたが、これからは『DAZN』でしか見られないということです。
チャンピオンズリーグは世界の中でもトップレベルの試合が繰り広げられる大舞台です。
サッカー配信サイトを選ぶときは、「チャンピオンズリーグが放送されるか?」という点にも注意しておくべきですよ。
おすすめなのは『DAZN』
ここまで4つのサッカー配信サイトを紹介しましたが、僕が一番おすすめするのは『DAZN』。
まだまだ改善の余地があるサービスではあります。画質もそこまで綺麗なわけではありませんし、解説陣もほかの配信サービスの方が豪華だから。
ただ、コンテンツで考えると、やはり『DAZN』が一番いい。
プレミアリーグやリーガエスパニョーラ、Jリーグはもちろん、18-19シーズンからはチャンピオンズリーグも放送予定。
サッカーを楽しみたいなら、やっぱり配信コンテンツが最も重要なはず。
そう考えると『DAZN』が現状では一番だと思いますね。
迷ったら「無料お試し期間」を使うのもおすすめ
『DAZN』や『スカパー!』などでは、契約前に無料でお試しができる期間が存在します。
その期間中はすべての配信が視聴でき、お試し期間内に解約すれば料金もかからない。
もし「まだどれにしようか悩む…」と思っているなら、無料のお試し期間を利用するのもアリですよ。
ではでは、バイなら!!
◆コスパ抜群のサッカー配信サイト『DAZN』にはこんなメリットがある!⇒
DAZNがサッカー観戦におすすめな7つの理由!チャンピオンズリーグも生中継! - わんらぶゲーマーのゲーム魂!!
◆サッカー観戦に行く人へ6つのアドバイス!⇒