2020年の下半期に発売されるソニーの「Playstation 5」とマイクロソフトの「Xbox Series X」。
どちらを買うべきか悩むゲーム好きな方も多いと思います。
今回の記事では「そんな2台のゲーム機、どっちを選ぶべき?」という内容を書いていきます。
◆主なスペックの比較
◆独占タイトルの比較
◆価格
◆廉価版の比較
◆下位互換
この5つのポイントから、PS5とXbox Serie Xがどんなユーザーにおすすめなのかを具体的に解説していきます。
これから予約・購入する際のちょっとした参考になると嬉しいです!
- ①【スペック比較】ロード時間の短さは「PS5」か?
- ②独占タイトルは「PS5」の方が強い
- ③価格は互角
- ④【廉価版の比較】PS5 デジタルエディションとXbox Series S
- ⑤下位互換
- 【どっちを買うべき?】プレステ・Xboxはこんな人におすすめ!
- 【選び方】Xboxで遊びたいソフトがあるか否かで選ぶのも一つの手
- 遊びたいソフト・プレイスタイルで選ぼう
①【スペック比較】ロード時間の短さは「PS5」か?
まずは「PS5」と「Xbox Series X」を、スペックから比較していきます。
◆ゲーム性能に関わる部分「CPU」「GPU」
◆読み込み速度などのストレージ性能
この2つを簡単に見ていきます。
スペック |
PS5 |
Xbox Series X |
CPU |
Zen 2カスタムCPU/動作クロック3.5GHz |
Zen 2カスタムCPU/動作クロック3.66GHz(SMT無効時は8コア/8スレッド、動作クロック3.8GHz) |
GPU |
RDNA 2カスタムGPU/動作クロック2.23GHz、浮動小数点演算性能10.28TFLOPS |
RDNA 2カスタムGPU/動作クロック1.825GHz、浮動小数点演算性能12TFLOPS |
メモリ |
16GB GDDR6メモリ/256-bit |
16GB GDDR6メモリ/320-bit |
メモリ帯域 |
448GB/s |
560GB/s(10GB)、336GB/s(6GB) |
内蔵ストレージ |
825GBカスタムSSD |
1TBカスタムSSD |
転送速度 |
5.5GB/s (Raw), Typical 8-9GB/s (Compressed) |
非圧縮時2.4GB/s、圧縮時4.8GB/s |
一つ目は、「CPU・GPU性能」です。
CPU・GPUについては、どちらもほぼ同じぐらいの性能だといわれています(Xboxの方がやや上)。
ただ、全体的な性能はXbox Series Xの方が少し上回っているようです。
そのため、ゲーム機としてのスペックは今のところ「Xbox Series X」の方がやや優位に立っています。
一方「ストレージ性能」ですが、こちらはPS5の方が優れています。
・PS5:読み込み速度「5.5GB/s」
・Xbox Series X:読み込み速度「2.4GB/s」
この差があるので、現状ではゲームのロード時間の短さは「PS5」が優れているといえます。
②独占タイトルは「PS5」の方が強い
それぞれのゲーム機でしか遊べない「独占タイトル」。
今のところ、独占タイトルではPS5に強みがあります。
PS4でも発売された「スパイダーマン 」「グランツーリスモ」「Horizon」といったシリーズは、高評価を得ています。
その新作も多く含まれているということもあり、安定した面白さが期待できそうなラインナップですね。
特に「Horizon」や「スパイダーマン 」は比較的新しいシリーズ作ということもあり、新鮮味があるのも強みになりそうです。
一方のXbox Series Xの独占タイトルですが、こちらは「Halo」「Forza」の人気作はあるものの、PS5の独占タイトルほどの真新しさがないようにも感じられてしまいます。
独占タイトルの面では、PS5の方が強みを持っています。
◆Xbox Series Xの注目ソフトは次の記事でまとめています◆
③価格は互角
価格はPS5・Xbox Series Xともに49,980円です。
後ほど書きますが、廉価版の方はプレステとXboxで大きく異なります。
しかし、スタンダードモデルであるこの2機種は価格を揃えてきました。
今回はスペック・価格ともに似ているので、選ぶときのポイントは「どんなゲームを遊びたいか?」になりそうです。
④【廉価版の比較】PS5 デジタルエディションとXbox Series S
今回は、次世代機が2種類ずつ発売されます。
「PS5デジタルエディション(39,980円)」と「Xbox Series S(29,980円)」です。
ただし、この2台は大きく異なっています。
まず共通点をあげると「廉価版だから安い」「ディスクドライブはない」ということ。
次に、異なるのは「性能面」。
Xbox Series SはスタンダードモデルであるXbox Series Xから性能が落ちています。
しかし、PS5デジタルエディションはノーマルのPS5と性能自体は同じです。
性能面で違いがあること。この点には注目ですね。
Xbox Series Sは少し性能は落ちるものの、最新のゲームを遊ぶことはできます。
ただ、グラフィックなどは多少劣っています。
廉価版のみで比較するならば・・・
◆ゲーム機の性能やグラフィックなどは落としたくない→PS5デジタルエディション
◆グラフィックはあまり気にしないから安く最新ゲームを遊びたい→Xbox Series S
こういった選び方がおすすめです。
◆Xbox Series XとSの違いはこちらで解説しています◆
⑤下位互換
まずXbox Series Xでは、過去のXboxシリーズのソフトがほぼプレイ可能です。
Xbox360やXbox One、初代Xboxのゲームはほとんどに対応しているという情報が出ています。
一方のPS5は、PS4のゲームにのみ互換性があります。
したがって、PS4より昔に発売されたゲーム(PS3などのソフト)は、PS5では互換性がないということになります。
PS5とXbox Series Xでは、下位互換に対応したゲームにも違いがあります。
【どっちを買うべき?】プレステ・Xboxはこんな人におすすめ!
ここまでスペック・機能などを比較してきましたが、どちらも性能面では大差ないです。
そのため、選ぶときは「遊びたいソフトがどちらでリリースされるか」で選択することになると思います。
では、それぞれのゲーム機がどんな人におすすめなのかを書いておきます。
PS5がおすすめな人
・Playstationの独占タイトルを遊びたい人
・オンラインゲームをメインに遊ぶ人
・出来るだけ多くのゲームに触れたい人
・すでにPS4のソフトをいくつか持っている人(下位互換で遊べる!)
PS5の独占タイトルを遊ぶなら、PS5一択です。
また、オンラインのプレイ人口も国内ではPS5の方が多くなると思われるので、オンラインゲームをメインで遊ぶ方もPS5が向いています。
さらに、PS5は独占タイトルの豊富さもあって、発売時からそこそこの数のゲームが揃っています。そのため、たくさんのゲームを遊びたい方にもPS5をおすすめします。
Xbox Series Xがおすすめな人
・Xboxの独占タイトルを遊びたい人
・過去のXbox版ソフトを持っている人(下位互換で遊べる!)
PS5と比較したとき、Xbox Series Xの最大の魅力はここでしか遊べない独占タイトルだと思います。
このXboxの独占タイトルを遊びたい方は、Xbox Series X一択になります。
◆「Xbox Series X」のレビューはこちら◆
【選び方】Xboxで遊びたいソフトがあるか否かで選ぶのも一つの手
この2機種を発売日時点でのソフト数で比べると、PS5の方がゲームの数は豊富です。
そのため、Xboxで遊びたいゲームがあるか否かで2機種を選ぶのがおすすめ。
仮にXboxで遊びたいソフトがあるなら、そのゲームはXboxでしかプレイできないのでそちらを選ぶべきです。
しかし、Xboxでプレイしたいゲームがない場合は、PS5を買った方が満足度は高くなると思います。
ソフトの数が多いことが、そう感じる最大の理由です。
遊びたいゲームが明確に決まっていないけど、新作ゲームには触れておきたい方は、ソフトの数が多いPS5の方が向いているといえます。
◆Xboxで遊びたいゲームがある→Xbox Series X
◆PS5で遊びたいゲームがある→PS5
◆新作ゲームに触れたいけど、まだプレイしたいソフトは未定→PS5
こういった選び方もアリだと思います。
遊びたいソフト・プレイスタイルで選ぼう
ここまで書いたように、PS5とXbox Series Xには、性能面での違いがあります。
しかし、それより重要なのは「それぞれのゲーム機で遊べるソフト」です。
PS5はプレイできるゲームが多く、独占タイトルも充実してくることが予想されます。
一方のXbox Series Xは、独占タイトルの数は少ないものの、「Forza」「Halo」などのオンリーワンな独占タイトルが強みの一つです。
迷ったら、どちらのゲーム機に遊びたいソフトが多いかで決める。
そうすると、買った後の満足度は上がりますよ!
特に、Xboxなら「Halo」「Forza」「Gears」といったゲーム。Playstationなら「グランツーリスモ」「スパイダーマン」「Horizon」。
こういったタイトルが次世代機の注目ソフトになります。
これら独占タイトルのラインナップを見つつ、予約・在庫状況も考えて選ぶと自分の本当に欲しいゲーム機が手に入るはずです。
また、Xbox Series Xに比べてPS5の方が国内プレイヤーは多くなることが予想されます。
この国内プレイヤー数は、オンラインゲームでのマッチングのしやすさにつながります。
オンラインゲームをメインに遊ぶ方は、この点もチェックしておきたいですね。
ちなみに、僕は「Xbox Series X」を予約しました!