「わん」ちゃんを「愛」するゲーマー、わんらぶです!
最近のゲームは進化がすさまじい!
システム面、ストーリーなどの内容は進化していて、やりごたえもあるものが多い。
グラフィックに関しては、数年前とは比べ物にならない…
そんなわけで、今はたくさんの良作ゲームがあります。
ただ、プレイしたい良作ゲームはあるけど時間がない…という人も多いはず。
今回は、そんな悩めるゲーマーへ向けて、短時間でも楽しめるPS4のおすすめゲーム5選を紹介していきますよ!
BF1
FPSゲームといったらコレ、というのがBF(バトルフィールド)シリーズ。
今作『BF1』では、第一次世界大戦が舞台となっており、ヨーロッパやアラブで戦闘を繰り広げます。
最大64人で対戦できる大規模戦闘が売りのゲーム。
なぜこのゲームが時間のない人に向いているのか・・・
それは1試合だけでも充分楽しめるから!
BF1で一番人気のモード『コンクエスト』は1試合30分と、そこまで長くはありません。なので、
「今日は1試合だけやるぞ!」
と決めておけば、短い時間でもプレイできる。
「1試合だけじゃ物足りないんじゃ…?」
そんなことはありません。
敵がどこから出てくるのかをマップを見ながら考える、敵の足音を聞きながら移動する、いつ敵と遭遇しても良いように注意しておく・・・
正直言って、1試合プレイするだけでもくたびれる。
FPSというジャンルのゲームなだけあって、1試合でもかなりの充実感を得られます。
短時間で内容の濃いゲームをプレイしたい人に、この『BF1』はおすすめです。
FIFA17・FIFA18
世界で一番人気なサッカーゲーム『FIFA』の最新作。
グラフィックはもちろん、操作性やゲームシステムはかなり洗練されていて、今はプレイのしやすい良いゲームになっています。
そしてこのゲーム、1試合が短いので時間のない人でも楽しめるようになっています。
現実のサッカーだと1試合は90分ですが、このゲームだと約15分。
その短い時間の中でも、現実の試合より攻守の切り替えが早いので、実際のサッカーと似た面白さを感じられます。
また、時間があるときには『The Journey』というモードを遊ぶのがおすすめ。
このモードでは、プレミアリーグを一人の新人選手「アレックス・ハンター」として戦い、成長していくことが出来ます。
他のゲームで言うところのストーリーモードですね。
時間がないとき・あるとき、両方で楽しめる『FIFA17・FIFA18』、おすすめソフトの一つです。
ドライブクラブ/DRIVE CLUB
カジュアル寄りのレースゲーム。
このゲームはグラフィックが素晴らしい!
車や周囲の景色がとてもきれいに描かれています。
そして一番凄いのが、雨天の表現。
ワイパーが動くのはもちろんですが、雨粒や水しぶきの表現はPS4のレースゲームの中でもトップレベル。
グラフィックに関しては文句なしのレースゲームです。
また、レースゲームなので短時間でも楽しめる内容。
1レースが約5分なので、30分もあれば6レースぐらいできる。
車の挙動も、マリオカートのような凄く簡単なものではないので、短時間でもやりごたえは充分。
登場する車も、だれもがカッコいいと思えるスーパーカーのが多いです。
(フェラーリやベンツ、フォルクスワーゲンなど)
この『ドライブクラブ』、比較的初心者向きのゲームで、車好きでなくても楽しみやすい内容になっていますね。
Cities:Skylines/シティーズスカイライン
自分だけの街を作っていくシミュレーションゲーム。
もともとはPCで発売されていましたが、評価が高く人気も出たため、満を持してPS4にも登場。
僕はPC版をプレイしていますが、シミュレーションゲームの中でもかなり面白い作品の一つ。
「街を作るのって、なんだか複雑そう…」
そんな人でも楽しめるゲームになっています。
建物はボタンを一回押せば建設可能。
治安や防火対策も、マップに色分けされて表示されるので、だれにでも理解できる作りになっています。
ただ、それだけで終わらないのがこのゲームの面白いところ。
このゲームには「死」という概念が存在します。
そのため、街が工場の排気ガスや下水処理場で汚染され始めると、何万もの人々があっという間に死んでいく…
「適当にボタンをポチポチ押せばいいやー!」
そんなプレイではクリアできないのが、このゲームの良いところ。
また、シミュレーションゲームなので、いつでもプレイを終えられます。
なので、「今日は30分」「明日は時間があるから1時間」というように、自分の好きな時間だけプレイできるゲーム。
今回紹介するゲームの中では、一番短時間で遊べるゲームですね。
*国内版の発売日は未定
HITMAN/ヒットマン
スキンヘッドの殺し屋になって、世界各地で暗殺をしていくステルスアクションゲーム。
舞台はフランスから北海道まで様々。
このゲームには一応ストーリーがありますが、それぞれのミッションでつながっているわけではないので、時間を置いてプレイしても楽しめるゲーム。
また、一つのミッションにかかる時間も40分ぐらいなので、長すぎず短すぎずでちょうどいい。
難易度も標準からやや難しいレベルなので、短いプレイ時間でも充実感を味わいやすいゲームになっています。
ちょっと難しめだけど、1時間ぐらいで楽しめるゲームが欲しい人におすすめですね。
PS4のゲームはヘビーなものが多いけど…
PS4は据え置き型のゲーム機。
なので、じっくり腰を据えてプレイしなければいけないゲームも多いです。
ただ、そんな中にも比較的短時間で楽しくプレイできるゲームもあります。
時間がない人は、今回紹介したようなゲームをプレイして、ゲームの欲求を満たすのも良いかもしれませんね!
ではでは、バイなら!!