PS4使用歴3年目になるワンラブです!
PS4は故障が少ないようですね。
私の愛用しているPS4はなんの問題もなく、無事に年を越してくれました(1月7日に書いています!)
今年もよろしく!わがPS4よ!
そんな私の愛してやまないPS4ですが、2017年もたくさんのゲームが発売される!
そしてなかなか豪華な顔ぶれ!
そこで今回は「2017年に発売されるPS4ソフト8選」を紹介したいと思います!
~目次~
- ①For Honor/フォーオナー(発売日:2017年2月16日)
- ②レッドデッドリデンプション2(発売日:2017年秋)
- ③グラビティデイズ2(発売日:2017年1月19日)
- ④インジャスティス2(発売日:北米で2017年5月16日)
- ⑤ゴーストリコンワイルドランズ(発売日:2017年3月9日)
- ⑥レゴワールド(発売日:2017年4月6日)
- ⑦アサシンクリードエツィオコレクション(発売日:2017年2月23日)
- ⑧ニーアオートマタ(発売日:2017年2月23日)
- 2017年もPS4は面白そう!
- PS4のおすすめゲーム!
①For Honor/フォーオナー(発売日:2017年2月16日)
まずはこの『フォーオナー』。文字通り、名誉のために戦う!
アクションゲームですね。それもどちらかというと、格ゲー寄りですかね。
登場するのは「侍、バイキング、騎士」という戦士たち。伝説の戦士を使って、大群入り乱れる戦場で白熱したバトルを繰り広げろ!
オフラインではストーリー、オンラインではマルチプレイがプレイ可能。
<ストーリートレーラー>
オンラインでは5つのモードが楽しめます。NPCの大軍も参加する大規模な戦いを楽しむモードから、プレイヤーのみの1対1の戦いを楽しめるモードまである。
この「モードの多さ」は大きな魅力ですね~
気になる人は、YouTubeにアルファテストの動画が上がっているので見てみると良いかも!
プロの武道家さんたちのモーションキャプチャーをしているだけあって、動きがカッコいいですからね~
2017年、最も期待されるアクションゲームの一つです!
<Amazon購入リンク>

フォーオナー 初回生産限定特典「レガシーバトルパック」ダウンロードコード同梱 - PS4
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト
- 発売日: 2017/02/16
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
②レッドデッドリデンプション2(発売日:2017年秋)
あの『レッドデッドリデンプション』が返ってくる!
レッドデッドリデンプションとは2010年に発売されたオープンワールドゲーム。
開発元は『Grand theft Auto』でおなじみ『ロックスターゲームズ』。西部開拓時代のアメリカが舞台です。
分かりやすく言うと「西部劇版GTA」という感じ。
このレッドデッドリデンプション2の開発者はGTA5なども担当。
GTA5は発売されて4年近く経った今なお売れ続けている大ヒット作。そのGTA5の開発者が担当するというだけあって、これは期待できますね~
また、今作ではマルチプレイも充実しているらしい。
開拓期のアメリカを舞台に遊べるだけでも面白そう。その上マルチプレイもできるとなると…。神ゲー候補と言っても過言ではないのでは?
GTA5を生んだ開発者さんたちが制作するゲームです。これは2017年で最も注目すべきゲームの一つですね!
③グラビティデイズ2(発売日:2017年1月19日)
このゲームは前作『グラビティデイズ』の続編。
グラビティデイズはPS VITAで発売され、その後PS4にも移植されました。
なぜ移植されたかと言うと、かなりの人気があったから。
あまり名作の無いPS VITAの中でも、このグラビティデイズだけは名作の一つとして今なお人気。
このゲームの大きな特徴の一つが「重力を操れる」こと。
この重力を操る能力を活かして、空を飛んだりしながらミッションをこなしていく。
残念ながら私はまだプレイしたことがない…。なのでこのゲームの魅力は語れません…。
あ、キトゥンちゃんが可愛い!これが大きな魅力!
でも、ゲーマーとしていろいろなレビューなどをチェックしていますが、このグラビティデイズシリーズが名作の一つであることは間違いない!
このゲームは体験版を無料で入手可能。気になる人はぜひプレイしてみましょう!
グラビティデイズ2は要チェックのゲームです!
<Amazon購入リンク>
④インジャスティス2(発売日:北米で2017年5月16日)
アメコミヒーローの格ゲー。これも前作『インジャスティス:神々の闘い』の続編。
アメコミヒーローと言っても『DCコミックス』のヒーローですからね。
したがって残念ながら、アイアンマンやキャプテンアメリカといった『マーベルスタジオ』のヒーローは出てきません。
スーパーマンやバットマンといった名だたるヒーロー&ヴィランが使用可能。スーサイドスクワッドのハレークインとデッドショットの参戦も決定。
また、今作からスーパーガールなどの新キャラも参戦します。
前作は少しプレイしましたが『モータルコンバット』に近い操作性と言われています。格ゲーなのでコマンドを覚えるのが大変かも…。
でも、前作の感じだとモータルコンバットほど難しいわけではないです。初心者でもプレイしやすいゲームでしたね。
登場するのは有名キャラ。そんなキャラたちのドリームマッチが出来るわけですから期待度マックス!2017年期待の格ゲーです!
Injustice 2 - Announce Trailer | PS4
⑤ゴーストリコンワイルドランズ(発売日:2017年3月9日)
この『ゴーストリコン』はシリーズ物。
アメリカ政府の依頼で世界の紛争地帯に派遣される「ゴースト」をプレイヤーは操作する。
今作ではジャングルから雪山といった様々な地域のある南米が舞台。
オープンワールドのミリタリーシューティングゲームですね。
1人でストーリーをプレイしても良し、最大4人までプレイできるオンライン協力プレイも可能。
このゲーム、フレンドがいると楽しめそうですね!どことなく『ディビジョン』と似ているところもなかなか魅力的。
2017年注目のタイトル。フレンドとプレイできるゲームが欲しい人にぴったりのゲームなのでは?
<Amazon購入リンク>
ゴーストリコンワイルドランズのレビュー
⑥レゴワールド(発売日:2017年4月6日)
レゴブロックを使って世界を創っていくというゲーム。
サンドボックス型のゲーム。ゲームを進めるとキットがアンロックされ、お城などが作れるようになる。
レゴブロック版の『マインクラフト』といった感じかな。
でも、スケボーや車といった乗り物に乗ることができ、マインクラフトより自由度が高い!
ゲーム性が似ているため、ライバルはあの偉大なるマインクラフトになると思いますから、それを超える出来になってほしい!
マイクラ好きの人、子供のころレゴにハマっていた人は注目すべきゲームです!
<Amazon購入リンク>
⑦アサシンクリードエツィオコレクション(発売日:2017年2月23日)
あの『エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェ』が返ってきます!
このゲームはエツィオが主人公となる3部作「アサシン クリードII」「アサシン クリード ブラザーフッド」「アサシン クリード リベレーション」がセットになったもの。
シングルプレイ用追加ミッションと短編映画「アサシン クリード リネージ」、短編アニメ「アサシン クリード エンバース」も収録予定。
残念ながらマルチプレイは実装されないようです。
でも、アサシンクリードⅡはシリーズで一番評価が高い作品。それがPS4でプレイできるわけですから、なかなか良さそう。
アサシンクリード好きはチェックしておきましょう!
<Amazon購入リンク>

アサシン クリード エツィオ コレクション 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産限定封入特典オリジナルカスタムテーマ&アバター プロダクトコード 同梱) 数量限定初回特典サウンドトラックCD 付
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト株式会社
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
⑧ニーアオートマタ(発売日:2017年2月23日)
オープンワールドのアクションRPG。
舞台は宇宙人による攻撃により人類が月へと敗走している未来。プレイヤーはアンドロイド部隊「ヨルハ」所属の「2B」となり、地球奪還のための戦いに挑んでいく・・・
このゲーム、画質とフレームレートが良い!
特にフレームレートが60fps固定なのでヌルヌル動く。これは良いですね~
空中ダッシュが出来たりと、アクション要素は豊富。アクションゲーム好きの人は要チェック!
<Amazon購入リンク>

ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
NieR:Automata/ニーア オートマタ: TGS2016トレーラー
2017年もPS4は面白そう!
2017年、PS4にはたくさんのゲームが出てきます。
今回紹介したゲームはもちろん、他にもいろいろある!そしてこれから発表されるものもあるはず!
流行に乗り遅れないよう、ゲーム好きの人は2017年もゲームの最新情報をチェックしておきましょうね!
ではでは、バイなら!!
PS4のおすすめゲーム!