トイプードルを飼っているわんらぶ(@wanlovegamer)です!
犬を飼うと、生活がとても明るくなりますね。家にいるとき、犬は我々人間に癒しを与えてくれます。
ワンちゃんは体こそ人間より小さいですが、その体に秘めた癒しのパワーは人間以上!そのパワーは絶大ですからね。
今回はそんなワンちゃんに関する話題。
犬にも「誕生日」があります。人間と同じように、ある日生まれたわけですからね。
でも、犬は喋らないし感情も人間ほど分からないから、誕生日に何をしてあげればいいか分からない人も多いはず。
そこで今回は、ワンちゃんの誕生日にすべきおすすめの祝い方を書いていきますよ!
誕生日ケーキをあげる
誕生日といったら「ケーキ」でしょう。
最近はペットショップにも犬用のケーキが売っています。種類も豊富なので、選ぶのも楽しいでしょう。
また、今はネット通販でもケーキを届けてくれるサービスもあります。
こちらは数週間前に予約をしておかなければいけませんが、特注で作ってもらえるといったメリットもありますね。
ただ、ケーキをあげる上で注意しなければならないのはアレルギー。
ワンちゃんにもアレルギーがある子はいるので、ケーキなど普段のドッグフードとは違う食べ物をあげる際はアレルギーに注意が必要です。
手作りの料理・ご飯
普段の餌にちょっとしたトッピングをしてあげたり、ちょっと豪華なおやつをあげるだけでもOK。
我が家では、誕生日ではないですがクリスマスなどの特別な日には、餌を食べる前にリンゴなどの果物を小さめにカットしてあげています。
果物は適度に与える分には、犬の健康にも良いのでおすすめですよ。
また、最近はクックパッドなどの料理サイトでも犬用のごはんのレシピが公開されています。
そういった料理は比較的簡単かつ安価なので、お手軽にワンちゃんの誕生日を祝いたい人におすすめですよ。
お出かけ・ドッグラン
時間に余裕がある人や、ワンちゃんの誕生日が休日にあたる人は、愛犬と一緒にお出かけ・ドッグランに行くのもおすすめ。
ドッグランや大きな広場で愛犬を思いっきり気持ちよく走らせることもたまには必要です。
僕はうちの犬と一緒に那須や軽井沢に行ったことがあります。そこで感じたことですが、今は行楽地にも犬連れOKのカフェやお店が多い。
そのため、今の行楽地はワンちゃんも飼い主さんも楽しみやすい環境になっています。
今は新幹線や電車にもワンちゃんは乗車可能なので、車の運転が面倒な人は電車でお出かけするのも良いですよ。
ちょっと長めの散歩をする
犬を飼っている人でも、「普段から毎日散歩をしているよ!」という人や「最近は家族に散歩を任せっきりだなぁ…」という人など様々だと思います。
普段から毎日散歩をしている人は、ちょっと長めの散歩をするのがおすすめ。
具体的にいうと、普段と違う道を歩いてみたり家からちょっと遠い場所まで1~2時間散歩するなど。こうすることで、ワンちゃんにも刺激があって良いでしょう。
最近、一緒に散歩してあげられていない人は、誕生日だけは散歩してあげましょう。
ワンちゃんと一緒に歩くと、飼い主にも癒しの効果がありますからね。
大好きな飼い主さんと歩けるワンちゃんも、きっと嬉しいはずです。
いつもより触れ合う
いつも以上に触れ合ってあげる。これが一番簡単な方法ですね。
ワンちゃんは飼い主さんとその家族が一番好きなはず。その飼い主さんたちから触れ合ってもらえることが、ワンちゃんにとっては一番嬉しいことだと思います。
いつも以上に撫でてあげることでも良いですし、ボールやロープを使って遊んであげることでも良い。
一日中「いい子!よしよし!」と褒めてあげることでも良いですね。
お留守番が多いワンちゃんには、特におすすめの祝い方ですよ。
普段から使うグッズ(リードやハーネス)を買い替える
ワンちゃんを飼っていると、リードやハーネスなどいろんな道具が必要。でも、そういった道具って普通に使っていても結構消耗するもの。
そこで、普段使っている犬用グッズを誕生日に買い替えるのもおすすめ。
こういった道具ならたくさん使うわけですからお金ももったいなくないですし、「誕生日にプレゼントを買ってあげた!」と飼い主も満足できるはず。
また、誕生日といういい機会ですから、普段から使える犬用の便利グッズを買うのも良いですね。
おすすめの犬用便利グッズは、“毛玉とりスプレー”『ハッピーピーター』。これがすごく便利で、うちの犬の場合、もともとたくさんあった毛玉がほとんど無くなりましたね。
トイプードルなど毛玉ができやすいワンちゃんを飼っている人は、まずはこの『ハッピーピーター』がおすすめですよ。
『ハッピーピーター』の紹介記事はこちら⇒
特別な誕生日プレゼントやグッズをあげる
普段は買わないようなかわいい洋服など、特別な誕生日プレゼントをあげる。お金に余裕がある人におすすめです。
ワンちゃんと一緒ににペットショップへ行って、何をあげるか悩むのも良し。
可愛いプレゼントをあげれば、誕生日の記念写真も撮りやすいですからね。
また、おすすめなのはオーダーメイドの一点ものを作ってもらうこと。
こうすることで、誕生日らしい特別なプレゼントをあげることができますからね。
ペットの誕生日プレゼントを購入する上でおすすめなサイトが『PEPPY(ペピイ)』さん。
このサイトはドッググッズの品ぞろえが豊富で、レビューも多いという特徴があります。レビューが多いため、買う前にいろんな情報を知ることができるというわけです。
自分の愛犬の名前を彫ってくれるオーダーメイドの「迷子札」も人気ですよ。
『PEPPY』の公式サイトはこちら⇒
犬に合わせた祝い方をしよう
『誕生日』と聞くと、「何か特別なことをしなければならない!」と思いがち。
愛犬がアクティブならお出かけするのも良いでしょう。
でも、ワンちゃんの中には性格上、大掛かりなお祝いをすると逆に疲れていまう子もいます。
そういう子には、愛情をこめて撫でてあげることでも充分。特別なことをする必要はありません。
ワンちゃんの誕生日は、大切な記念日。
それぞれの犬に合ったお祝いをしてあげましょう。
ではでは、バイなら!!