「わん」ちゃんを「愛」するゲーマー、わんらぶです!
最近、やりたくないのにやらなきゃいけないことが多くて心が疲れてきた…ぐったり…。
どうにかして、8月が終わる前に元気を取り戻そうと思い、
「そうだ、お出かけしよう!」
という流れになり、思いついたのが『軽井沢への小旅行』。
ただ、1人で行くのも心細かったので、トイプードルのシロ君にもついてきてもらいました。
犬は普段とは違うにおいがする場所(お出かけ)に行くと、興奮するみたいですからね。
今回は、そんな僕とシロの軽井沢旅行のレポート・おすすめスポットを書いていきますよ!
軽井沢はココ!
軽井沢の場所は多くの人が知っていると思いますが、本州に住んでいなかったりすると分からないかもしれないので、一応書きましょう。
軽井沢は長野県の東側に位置していて、浅間山などもある。
都心からは、北陸新幹線で約2時間でアクセス可能。
ちなみに、この『軽井沢』という地名は、この地域を通る中山道に『軽井沢宿』という宿場が設置されていたことに由来しています。
軽井沢は涼しい!
軽井沢駅のホームに降りて最初に感じたのは、
「涼しいぃぃぃ~!」
ということ。
僕は大宮駅から新幹線に乗りましたが、気温・湿度はかなり違う。
軽井沢の気温は、大宮より5℃近く低い。
そして、一番良いなと思ったのは湿度が低いこと。
都心、特に大宮辺りは盆地になっているので、すご~くじめじめしています。
でも、軽井沢はあまりじめじめしている様には感じない。
汗も気持ちよくかけるため、過ごしやすい気候ですね。
自然豊かで癒される!
僕は今回、心のケアを目的に軽井沢に行きました。
結果として、軽井沢は心のケアに最適!
都心から2時間の場所にありますが、周りは山。
町中には、川や池などもあり、自然がとても豊かな場所です。
都会に住んでいて、
「なんか精神的に疲れたなぁ~」
というような人には、ぜひ訪れてもらいたい場所ですね。
駅から近い場所におすすめスポットがたくさんある!
軽井沢は駅から歩いて行ける場所に、たくさんのおすすめスポットがあります。
↑矢ケ崎公園(駅から徒歩5分)
↑雲場池(駅から徒歩20分)
「電車から降りて、またバスに乗って移動する」なんて面倒なことはしなくてOK。
レンタルサイクルショップも駅の近くにあるので、自転車で観光することもおすすめ。
他の観光地より歩いて楽しめるスポットが多いのが軽井沢の特徴。
車の運転が面倒な人、車を持っていない人でも楽しめる場所ですね。
犬連れウェルカムな場所!
軽井沢には、犬と一緒にショッピングできるお店や一緒に食事ができるレストランがたくさんあります。
また、そういったお店では、ワンちゃん専用の給水器があったりして、サポートもしっかりしている。
ワンちゃんと一緒に楽しめるというのも、軽井沢の特徴ですね。
今回は『ドッグデプトカフェ』でランチ
↑店内のテラス席からの眺め
今回、僕がランチを食べた『ドッグデプトカフェ』は、軽井沢駅南口から徒歩5分。
「サーモンとキノコの和風パスタ」というものをいただきました。
量もそこそこあり、上に盛り付けられたネギがアクセントがあって良かったですね。
他にも、
・ナポリタン(1200円)
・ハンバーグ(1400円)
・カレー(1400円)
などもあります。
全体的に価格はやや高めですが、軽井沢らしく?森野菜が入っていたりして、普通のレストランとはちょっとした違いがあるお店です。
このお店は、店内・テラス席ともにペット同伴可。
ペット専用の給水器もあります。
ワンちゃんが多少吠えていても、店員さんはそこまで気にしている様子はないので、犬連れでも安心して入れるお店ですね。
ミカドコーヒーのモカソフトが美味しい!
夏旅の最後は、やはり「ソフトクリーム」でしょう!
今回訪れたのは、駅の南口から徒歩3分にある『ミカドコーヒー』。
ここで『モカソフト』を注文。
これが凄く美味しい!!
(出典:https://www.youtube.com/watch?v=-3wwwRdiFGg)
普通のソフトクリームのような甘さだけではなく、コーヒーの苦さもあるので、大人でも美味しいと思えるソフトクリーム。
コーンとカップが選べますが、カップだと特製のシロップでつけた「プルーン」も付いてきます。
軽井沢には他にもソフトクリームを売っているお店がありますが、このミカドコーヒーのモカソフトは一番のおすすめです!
軽井沢へ行くときの注意点
今回、軽井沢へ行って感じたのは、晴れてないと面白くないということ。
ほとんどのスポットが、晴れてこそ楽しめるものばかり。
雨の景色も綺麗だとは思いますが、自転車・徒歩での移動が主体の軽井沢では、雨が降ると移動も厄介になり、充分には楽しめないでしょう。
軽井沢は雨が多い地域です。
無計画に行くのではなく、事前に天気をチェックしてから訪れるようにしましょう。
都心から近い軽井沢はおすすめ!
他の観光地と比べてもアクセスしやすく、気候も過ごしやすい。
やはり年間で何百万もの人が訪れているだけあって、この軽井沢はとても良い観光地。
気軽に訪れることができるけど、いつもとは違った体験が出来るのが軽井沢。
心の癒し効果もあるので、おすすめの観光地ですね。
ではでは、バイなら!!