1カ月前にはてなブログの無料版から『はてなブログPro』にバージョンアップしたワンラブです!
私ははてなポイントをコンビニ支払いで購入したのですが、これがちょっと面倒だった…。
そこで今回は「はてなポイントをコンビニ支払いで購入する方法とその注意点」を書いていきます!
~目次~
- はてなブログProにするには『はてなポイント』必須
- はてなポイントの購入方法一覧
- クレジットカード払いがおすすめ
- コンビニ支払いで購入してみました
- ポイントが反映されない!遅いぞ!
- コンビニ支払いはリスクがある
はてなブログProにするには『はてなポイント』必須
『はてなポイント』を購入する人の多くは『はてなブログPro』にアップグレードするためにポイントを買うと思います。
はてなポイントというのは、はてなブログ内で使えるウェブマネー。IPhoneでいうならば『iTunesストアカード』のポイントみたいなもの。
はてなブログProにするには、利用期間別のはてなポイントが必要になります。
↑料金表
(出典:ログイン - はてな)
ここで料金について。
1年もしくは2年単位で契約するとひと月あたりの料金は安くなる。が、一括払いなのでそれなりのお金を用意しておく必要があります。
例えば1年契約なら約9000円必要。
ひと月単位で契約するとコスパは最悪…。なので、一括払いで少しお金はかかりますが、年単位で契約することの方がおすすめ!
はてなポイントの購入方法一覧
(出典:はてなポイント - はてな)
購入方法はクレジットカード、コンビニ支払いなど。
クレジットカード払いがおすすめ
一番楽でおすすめな支払方法はクレジットカード。
この支払方法の良いところは『早さ』。
支払いから1時間もしないうちに、はてなポイントがチャージされます。
家から出ることもなく素早くポイントも購入できるので、これが一番おすすめ!
コンビニ支払いで購入してみました
クレジットカード払いをおすすめしましたが、私はあんまりクレジットカードを使いたくない達なので、コンビニ支払いを選択。
あとは画面の指示に従うだけ。
全ての作業が終わると、はてなからメールが来ます。
メールの内容通りにコンビニで支払います。
そしたら、ポイントがチャージされるのを待つだけ。
ポイントが反映されない!遅いぞ!
コンビニで支払いを済ませてから3日ぐらい経ったでしょうか。
全くポイントが増えてないぞ!
ちゃんと支払いをしたのにポイントが反映されていない…。
4日経ってもダメだったので、はてなの問い合わせフォームからメールで「私のお金はどこ行った~?」と尋ねてみました。
すると今度はメールの返信が来ない…。どうなってるんだぃ…?
(どうやら、はてなは平日しか問い合わせを受け付けていないみたい。それで返信が来なかったんですね)
週明けの月曜日になって、ようやく返信が来ました!
それによると「はてな側は私の払い込みを確認済み。ちょっと待っててね!」という感じ。
そして、支払から6日経ってようやくポイントが反映された!
いやぁ、長かった…。
コンビニ支払いはリスクがある
コンビニ支払いでもすぐに反映される場合があるようです。
ただ、私のように「いつまでもポイントが反映されない」こともある。
クレジットカードを持っていない、使いたくない人はコンビニ支払いをすることになりますが、遅くなることは覚悟しましょう!
また、あまりにも遅かったら問い合わせをする必要も出てきます。
要するに、コンビニ支払いは遅いし面倒でおすすめできない!
はてなポイントの購入は『クレジットカード払い』が一番です!
ではでは、バイなら!!