『ワン』ちゃんを『愛』するゲーマー、わんらぶです!
僕は好きな芸能人をインスタグラムでフォローしています。
そこで感じたことですが、最近は愛犬専用のアカウントを作る芸能人が多い!
そのため、犬を飼わなくてもわんちゃんの可愛さを楽しめるようになっています。
いや〜、いい時代ですね!
そこで今回は、わんらぶおすすめの芸能人の飼い犬専用アカウントを4つ紹介していきますよ!
~目次~
- アマンダ・セイフリッドの「フィン君」
- ゆかるん(サイレントサイレン)の『こころ君』
- ひなんちゅ(サイレントサイレン)の『ニンジャ』
- すぅ(サイレントサイレン)の『こめこ』
- ワンちゃん専用アカウントは癒し効果抜群!
- こんな記事もあります!
アマンダ・セイフリッドの「フィン君」
ハリウッド女優であるアマンダ・セイフリッドさんが飼っているのが、オーストラリアンシェパードの『フィン君』。
彼女とフィン君はとても仲が良く、一緒にいる写真をよくアップしています。
毛の艶やシェパードらしい目鼻立ちが可愛さがあって良いですね。
大型犬らしく、暴れないで堂々としていてカッコいい一面もありますね。
オーストラリアンシェパードとは?
「オーストラリアンシェパードってなんだ?」
と思う人もいるはずなので、ここでちょこっと紹介します。
オーストラリアンシェパードはアメリカ原産の大型犬。
オーストラリアンといっても、原産地はアメリカ。オーストラリアではありません。
性格はおとなしめで、他の犬と喧嘩することはほとんどありません。
責任感や独立心も強いですが愛情深いため、家の中でも飼いやすく、最近人気の出ている犬種です。
アマンダ・セイフリッドって誰?
普段洋画を見ないと、
「アマンダ・セイフリッドって誰?」
となってしまうと思うので、彼女についての説明もします。
アマンダ・セイフリッドさんはアメリカのハリウッド女優。
米ピープル誌が選ぶ「世界で最も美しい女性」ランキングで3位になるほどの美貌の持ち主です。
顔は申し分ないですが、歌唱力にも高い評価があるのが彼女の特徴でもあります。
彼女の歌を聴きたい方は、『マンマミーア』をチェック!
主な出演作品は、
・『マンマミーア』
・『TIME/タイム』
・『レミゼラブル』
・『TED2』
など。
ゆかるん(サイレントサイレン)の『こころ君』
次に紹介するのは、女性ガールズバンドである『サイレントサイレン』のメンバー、ゆかるんの『こころ君』。
こころ君はロングコートチワワのオス。
季節によって毛の量やカットもかなり変わるので、見ていて面白いワンちゃんです。
鼻の色も黒く、上品な顔立ちですね。
ゆかるんとは?
女性ガールズバンド『サイレントサイレン』のメンバー。
担当はキーボード。
サイレントサイレン(通称サイサイ)は、読者モデルで構成されたバンドで、今若者の間で人気になっています。
彼女自身は日本テレビの『ZIP!』でレギュラーを務めていたこともあるので、そこで見たことがある人も多いかもしれませんね。
ひなんちゅ(サイレントサイレン)の『ニンジャ』
チワワとミニチュアダックスのミックス犬であるチワックスの『ニンジャ』。
ミックス犬は他の犬種と違い、その子独特の顔になりやすい特徴があります。
ニンジャ君はチワワっぽく耳が大きいのが特徴的ですね。
ただ、角度によってはダックスらしさも感じられるので、一枚一枚の写真で違いを楽しめるワンちゃんですね。
ひなんちゅとは?
『サイレントサイレン』のリーダー。
担当はドラム。
ドラムの腕前はかなりセンスがあって上手です。
彼女がドラムを叩いているときの姿はとてもカッコいいので必見ですよ!
すぅ(サイレントサイレン)の『こめこ』
ポメラニアンとトイプードルのミックス犬であるポメプーの『こめこ』。
性別はメス。
トイプードルのすらっとしたスタイルと、ポメラニアンの丸い感じがいい具合にミックスされていて可愛いですね。
ワンちゃん専用アカウントは癒し効果抜群!
ワンちゃんには癒し効果が詰まっています。
本当ならワンちゃんとじかに触れあって癒し効果を味わえたら良いですが、犬を飼えなかったりして癒しを味わえない人も多い。
そんな人にワンちゃん専用アカウントはおすすめです。
どこにいても癒されますからね!
「外出先でも癒し効果が欲しい!」
と思ったら、ワンちゃん専用アカウントをフォローしてみましょう!
ではでは、バイなら!!