ゲームが好きなわんらぶ(@wanlovegamer)です!
僕はプレステ4やXbox Oneなど、ゲーム機をいくつか持っています。
「ニンテンドースイッチ(以下、Switch)」も僕の所持しているゲーム機のひとつ。そのSwitchですが、
「子供におすすめのゲーム機だなぁ!」
と感じることが多々あります。そして僕がそう思うのには、いくつか理由がある。
そこで今回は、子供にプレゼントするゲーム機はSwitchがおすすめだと考える5つの理由を書いていきますよ!
- ①みまもりスイッチで遊ぶ時間を制限できる
- ②過激な表現のゲームが少ない
- ③簡単な操作・ルールで楽しめるゲームが多い
- ④友達とみんなで遊べるソフトが多い
- ⑤携帯型ゲーム機としても使える
- 【おまけ】大人が楽しめるゲームもある
- 子供にあげるゲーム、まずはSwitchがおすすめ
①みまもりスイッチで遊ぶ時間を制限できる
Switchには「みまもりスイッチ」という機能があります。
これは「スマートフォンから子供のゲームプレイを見守ったり、遊ぶときのルールを設定できる」という機能。
スマートフォン用のアプリをダウンロードすれば、Switchと連携してすぐに使えるようになります。
みまもりスイッチで使えるのは、
・遊んだソフトと時間を確認する
・1日にゲームで遊ぶ時間を決める
・使用できる機能を制限する
といった機能。
「子供がどのゲームを何時間遊んだか?」といったことをスマホから確認できるので、親としては便利で安心できる機能ですね。
また、1日の制限時間を無視して遊ぶと、Switchの画面に忠告メッセージが出てきます。それでもゲームをやめなければ、ゲームを中断させることも可能です(あまり使いたくないですが…)。
このように、今までのゲームには無かった「子供のゲームの遊びすぎ」を防ぐ機能が付いているのが「Switch」の特徴。
こういった機能を使えば子供をゲームの誘惑から守りやすいため、子供にもおすすめのゲーム機ですね。
②過激な表現のゲームが少ない
Switchのゲームのほとんどは、プレステ4とは違って子供向け。なので、過激な表現のある大人向けゲームが少ないです。
これまでにリリースされたSwitchのソフトを見ても、年齢区分が18歳以上対象のゲームはとても少ない。メジャーなタイトルだと『ウルフェンシュタイン:ザニューコロッサス』ぐらいです。
Switchは全体的に、全年齢対象のゲーム(CERO:A)がほとんど。したがって、Switchなら過激な表現のあるゲームに触れる機会もほとんどありません。
こういった過激な表現のゲームから子供を守るという面でも、Switchはおすすめできますね。
③簡単な操作・ルールで楽しめるゲームが多い
Switchのゲームはどれも操作が簡単で、ルールも分かりやすい。なので、小学生ぐらいの子供でも楽しんでプレイしやすいソフトが揃っています。
僕は「Switchは簡単な操作で爽快なアクションを楽しめるゲームが多い」という印象があります。マリオもカービィも、Switchのゲームは大体そんな感じ。
Switchのゲームの多くは、簡単な操作だけどダイナミックで爽快なアクションが楽しめます。プレステのゲームのような難しい操作を要求されることもない。
プレステのゲームと比べると、密度の濃さでは劣っているものの、Switchのゲームは操作の快適さでは勝っています。だから子供もストレスを感じず、純粋にゲームを楽しめる。
そういったことも、Switchが子供におすすめなゲーム機といえる理由のひとつです。
④友達とみんなで遊べるソフトが多い
Switchには、複数人でワイワイ遊べるソフトが揃っています。
『マリオカート8 デラックス』などがその一例。
そういったみんなで盛り上がれるゲームを遊ぶことで、外遊びとはまた違った友達との楽しみができます。
「自分も子供の頃、友達とゲーム遊んだなぁ。」という人も多いはず。あの経験を、今の子供たちにさせてあげるのもいいと思いますよ!
⑤携帯型ゲーム機としても使える
Switch最大の特徴は、「据え置きゲーム機・携帯型ゲーム機」の両方で使えるということ。
家にいるときはテレビに接続して大画面で楽しむ、そして外出するときは携帯型ゲーム機として持ち歩くということも出来てしまうゲーム機です。
Switchは携帯型ゲーム機として持ち運びできるので、テーマパークの入場待ちのときに暇つぶしで遊んでいる子供もよく見かけます。
どこかで長時間待つとき、暇つぶしにSwitchを持っていくということも可能なんです。
携帯型ゲーム機のように、外出先で子供の暇つぶし用に持っていく、ということが出来るのもSwitchが子供におすすめな理由のひとつです。
【おまけ】大人が楽しめるゲームもある
ここまで「Switchは子供におすすめ!」と書いてきましたが、Switchには大人にもおすすめできるゲームが揃っています。
『マリオカート』や『カービィ』のゲームは、昔から変わらない面白さがあって今でも遊んでいる大人がたくさんいます。
また、ちょっと難易度の高い大人向けゲームもいくつかある。
『ダークソウル』や『ウルフェンシュタイン:ザニューコロッサス』は、プレステでも人気のシリーズでやりごたえもあります。
ほかにも、オンライン対戦が熱いシューティングゲーム『スプラトゥーン2』といったゲームもありますね。
このように、大人も楽しめるゲームがSwitchには揃っています。
子供のためでなく、自分へのご褒美という意味でもSwitchはおすすめですね。
子供にあげるゲーム、まずはSwitchがおすすめ
Switchにはゲームのプレイ記録をチェックできる機能「みまもりスイッチ」があり、子供向けのゲームも多い。
Switchは子供にプレゼントするゲーム機としては、一番おすすめできます。
3DSやPS4などもありますが、やはり子供を見守ることができるという意味では、Switchが第一候補。
「子供にゲーム機をあげたい」と思ったら、まずはSwitchがおすすめですよ!
ではでは、バイなら!!
◆おすすめの据え置きゲームの比較はこちら⇒
【最新】買うならどれ?おすすめの据え置き型ゲーム機本体を紹介!【PS4・Nintendo Switch・Xbox One・ゲーミングPC】 - わんらぶゲーマーのゲーム魂!!
◆Switchのもっと詳しい情報(スペック・価格)はこちら⇒
『ニンテンドースイッチ』を買うなら知っておくべき10の事!(ソフトや値段、スペックの情報など) - わんらぶゲーマーのゲーム魂!!