海外サッカーが大好きなわんらぶです。
僕は2017年の12月ごろから、
「来年の春はまとまった休みがあるし、どこか遠くに行きたいな~」
と思っていました。
そして、「せっかくだし、イギリスのプレミアリーグを見て本場のサッカーでも体感してくるか!」という結論に至り、イギリスへ行くことが決定!
今回は、2018年の4月に行ったイギリス旅行記を写真多めで書いていきます。
- 羽田空港から直行便でヒースローへ(所要12時間)
- 羽田~ヒースローへの12時間のフライト
- ロンドンの「コプソーンホテル:チェルシー」に宿泊
- 【ロンドン観光1日目】ウェストミンスター・バッキンガム宮殿
- 11:00~ バッキンガム宮殿で衛兵交代を見る?
- 11:30~ セントジェームズパークカフェで軽めのお昼
- 午後はチェルシー・スタンフォードブリッジ周辺を散策
- 動画でもまとめてあります
- ロンドン観光1日目の感想
羽田空港から直行便でヒースローへ(所要12時間)
今回は羽田空港からの出発。
全日空の飛行機で、直行便にてヒースローへ向かいます。
品川駅から京成線を使って、羽田空港へ。
平日でしたが、電車内はそこまで混んではいませんでした。
羽田空港の国際線ターミナル。
ここで、
・チェックイン
・モバイルWi-Fiの貸し出し
などを行います。
江戸っぽさのあるお店が建ち並んでいます。
ここは観光目的で来るのも面白そうですね。
ちなみに、僕はここで朝食にうどんを食べましたが、意外とおいしい。
空港内とはいえ、結構レベルの高い味でしたね。
今回利用する機材。
これに12時間乗るだけで、遠く離れたイギリスへ行けちゃうんだから、スゴイと思う。
羽田~ヒースローへの12時間のフライト
今回のフライトの経路。
北極海側を通っていきます。
今回のイギリスへのフライトでは、
・出発直後⇒おやつ(せんべいなど)
・1時間後⇒お昼ご飯+アイスクリーム
・到着2時間前⇒2回目の食事
というスケジュールになっていました。
写真は1回目の食事。
僕はアレルギーの関係で、カレーライスに変更してもらいました。CAさんの優しい対応には感謝です。
到着2時間前に出た2回目の食事。
和食と洋食から選択する形(僕は和食をチョイス)。
やっぱり日本人にとっては、白飯が食べられると安心できますね。
ロンドンの「コプソーンホテル:チェルシー」に宿泊
12時間のフライトを経て、ヒースロー空港に到着。
現地は日本よりも寒くて、天気も曇り。やはり冬から春にかけてのイギリスは寒いですね。
その後、車でヒースローからロンドンのチェルシーにある『コプソーンホテル』へ(約30分)。
このホテルは、イギリスの名門サッカークラブ『チェルシーFC』の本拠地に併設されたホテル。
歩いて2分のところに、チェルシーFCの本拠地『スタンフォードブリッジ』があります。
ホテルからの眺め。
このホテルの1階には、小さなスポーツバーも併設されています。
到着した日の夜は、近くのスーパーで買ったサラダ&サンドイッチ。
現地のテレビで放送されていたドラマ「エージェント・オブ・シールド」を見ながら、美味しくいただきました。
【ロンドン観光1日目】ウェストミンスター・バッキンガム宮殿
ロンドン観光1日目は、あいにくの雨。
ただ、お昼ごろからは天候も回復。
そういえば、ロンドンの人はやっぱり雨でも傘をあまり使わないですね。
行く前から聞いていてことだけど、これには驚かされました。
9:00~ ウェストミンスター寺院・聖マーガレット教会・ビッグベン
ホテルから地下鉄で「ウェストミンスター駅」へ。
駅を出たら、まだ9時前なのに観光客がわんさかいました。
残念ながら、ビッグベンは修理中。
そのため、特別なとき以外は鐘も鳴らないそうです。
ビッグベンから5分ほど歩くと、『ウェストミンスター寺院』が見えてきます。
ここには著名人のお墓があり、ロンドンで最も人気なスポットの一つでもあります。
中では写真が撮れないのですが、その建築は圧巻されること間違いなし。
ぜひ訪れるべきおすすめスポットですね。
ウェストミンスター寺院の横には『聖マーガレット教会』も。
ここも世界遺産に登録されています。
11:00~ バッキンガム宮殿で衛兵交代を見る?
続いて、ウェストミンスターから徒歩でバッキンガム宮殿へ(約15分)・
衛兵交代は11時からなのですが、15分前にはこの人だかり。
衛兵さんはほとんど見えませんでした(笑)
11:30~ セントジェームズパークカフェで軽めのお昼
バッキンガム宮殿からテムズ川の方向へ歩いていくと、セントジェームズパークが現れます。
ここは緑も豊かで、ロンドンで一休みしたいときにおすすめのスポットですね。
リスやカモなど、動物も数多く生息しています。
そして、このセントジェームズパークにはカフェがあり、軽い食事もできます。
僕はホットチョコレートとカップケーキを注文。
味はまあまあ…というか、ちょっとケーキがパサついていた。。。
午後はチェルシー・スタンフォードブリッジ周辺を散策
1日目は時差ボケもあるかな?と思って、予定は詰め込みませんでした。
そのため、午後はフリーの時間。
チェルシー周辺を散策したり、サッカーショップでグッズを買って1日目は終了。
チェルシーのオフィシャルショップ。
広さは平均的で、2階もあります。ファンにはたまらない場所ですね。
クラブのキャプテンも務めたジョン・テリー選手も!
動画でもまとめてあります
今回のロンドン観光は、動画でもまとめてあります。
ロンドンの素敵な街並みは見事ですね。
ロンドン観光1日目の感想
意外と時差ボケは感じませんでした。
到着した日はクタクタで動けないかな?とも思っていましたが、興奮していることもあって計画通りに回ることができて良かったです。
あと、ロンドンのスーパーはサンドイッチが美味しい!
値段が安くてコスパも高いので、お金を節約したい人にはおすすめですね。
2日目は「大英博物館・サッカー観戦」をメインにロンドンを満喫していきます!
◆イギリス旅行で持っていくべきものはこれ!⇒
イギリス旅行で準備すべきおすすめの持ち物33選!必需品から便利グッズまで紹介! - わんらぶゲーマーのゲーム魂!!
◆ロンドン観光で必ず訪れるべきおすすめスポットを紹介!⇒