こんにちは、わんらぶです。
2018年の10月2日で、このブログ『わんらぶゲーマーのゲーム魂!!』は2周年を迎えました!
いつも読んでくださる方、そしてコメントなどのリアクションをしてくださる方には感謝です!ありがとうございます(≧▽≦)
今回の記事では、このブログも2周年を迎えたので、
・ブログをやっていて良かったこと
・これまでの出来事
・これからの目標
について書いていきます。
ほぼ日記みたいな内容なので、軽~く読んでくださるとうれしいです(笑)
ブログをやっていて良かったこと
僕も2年ほどブログを続けてきたわけですが、
「ブログやってて良かった~!」
と感じることが多々あります。
ここからは、その中でも特によかった!と思ったことを3つほど紹介しますね。
①いろんな人と出会える
2年ほどブログを続けてきて、良かったと思えるのが「いろんな人と知り合えるor知ることができる」ということ。
特にTwitterをやっていると、自分からフォローしたり、逆にフォローされたりして、いろんな人と知り合えることができます。
そういった繋がりって、実生活での友人とは違った面白さがあって良いんですよね!
特にいいな!と思うのが、同じような趣味を持った人とやり取りできるってこと。
僕の場合、ゲームブログを書いているのでゲーマーの方とやり取りすることも多いです。
残念なことに、僕の友人にはガチゲーマーが全くいない(いてもスマホゲーム止まり…)なので、ネット上とはゲーム好きの人とやり取りできるのは嬉しいもの。
こういった「ネット上で同じ趣味を持つ人とやり取りできる」というのは、ブログをやっていて良かった!と思えるポイントです。
また、僕は今年の春ごろから、会いたい人には実際に会いに行っています。
これまでブロガーさんや起業家さんとお会いしてきましたが、中でも印象的だったのが、かっつー君(kattu0403)。
学生なのに、ブログだけで月50万円を稼ぐ化け物?です(笑)
でも、それだけ結果を残しているのには理由があって、
・これからの目標を、めっちゃハッキリと持っている
・ブログからTwitterまで、すべて戦略を持って運営している
これが、彼が結果を残している理由だと感じました。
かっつー君に限らず、僕がこれまでにお会いした方って、ブログやら起業やら経験してる人たちだからなのか、皆さん目標や理想がしっかりとあるんですよね。
そういった明確な目標を持った人と会うと、話しているだけで、
「世の中にはこんな目標を持った人がいるんだ~!よし、僕も負けてられないな!(*‘∀‘)」
とやる気も起きて、刺激になる。
こういったハッキリとした目標を持った人と出会えて刺激になった、というのもブログをやっていて良かったことですね。
②趣味を熱く語れる場ができる
僕のブログを見てくださっている方はご存知だと思いますが、僕は趣味のことばかり書いてます。
たま~にアフィ記事も書いたりしますが、自分が最も楽しめるのは趣味のことを書いた記事。
そんな趣味、中でもゲームのことを熱く語れるのが『わんらぶゲーマーのゲーム魂!!』というブログ。
ブログだからこそ、ここまでゲームのことを語れているわけです。
これを普段の生活でやったら、絶対に気持ち悪がられます。
「ゲームってオタクっぽいから嫌い!」
という人も、世の中には大勢いますし、ゲームに限らず趣味のことを熱く語りすぎると、多くの人は「なんだコイツ…(´・ω・`)」状態になるでしょう。。。
一方、ブログは熱く語れば語るほど、いい方向に働く。
だって、コンテンツがどんどん充実してきて、検索順位にもいい影響を与えるから。
趣味のことを熱く語れる場になる、というのもブログの良いところですね。
③いろんなゲームと出会える
これはゲームブログに限った話ですが、ブログでゲームのことを扱うと、自然といろんな作品に出会えます。
なぜかというと、より多くのゲームを遊んでいろんなソフトのレビューを書いた方が、ブログ内のコンテンツも充実してブログがより良くなるから。
僕の場合、『ウルフェンシュタイン』や『エイリアン:アイソレーション』などがその一例。
僕はブログを書き始める前までは、レースゲームとオープンワールドゲームをメインで遊んでいました。
でも、ブログでそれらのゲームのレビューなどを書いてはみたものの、次第にネタ切れに苦しむようになりました。
そこで「よっしゃ!今まで手を出さなかったジャンルにも挑戦しよう!」と思って、ホラーゲームなどもプレイするようになった、というわけです。
おそらく、このブログを書いていなかったら『ウルフェンシュタイン』という神ゲーには出会えなかったでしょう。
そして、『エイリアン:アイソレーション』を「きゃー!ヒイィッ!」と言いながら、その怖さを味わうこともなかったはず。
ブログをやっていたからこそ、今まで自分が遊ばなかったジャンルのゲームに触れられるようになったわけです。
こう考えると、ブログやってて良かったな!と思えますね。
これまでを振り返る
ここで、『わんらぶゲーマーのゲーム魂!!』のこれまでをざっと振り返ってみたいと思います。
ゲーム実況からブログへ
もともと、「わんらぶゲーマー」はゲーム実況をやってました。
ただ、コメントとかは貰えていたものの、飽きてしまったんですよね。動画って、編集も面倒だし…。
そんなわけで、2016年10月2日にはてなブログで1記事目を投稿。
それから12月にある記事がバズって、反応ももらえるようになり、
「お!ブログって面白いな!」
と思い、今に至っています。
2chまとめで晒された。
僕がこのブログをやっていて、一番思い出に残っているのは、まとめサイトに晒されたということ。
まだブログを始めて3か月ぐらいのときに書いたオピニオン記事だったのですが、まあコメントが嬉しかったり悲しかったり。
「たしかに共感するわー」というのもあれば、「コイツ、言ってることがク〇だなw」というコメントも。
まあ、今となってはいい思い出ですが、自分の記事をまとめサイトで発見したときは、
「おい、まとめサイトに載せるなら一言ちょうだいよ…」
というのが本音でした(´・ω・`)
これからの目標
当面の目標は、3年後までに累計1000万PVを達成すること。
収益の方は、「まあ、多ければいいけど、アフィ記事を何個も書いてまでは稼がない」という感じ。
たしかに、アフィリエイト案件の記事はいい収益が見込めます。一つの成果で5000円以上収益が発生することもありますからね。
でも、そういったアフィ記事は書いててつまらないのが本音。
それよりも、この『わんらぶゲーマーのゲーム魂!!』でじゃ、僕の好きなことをメインで書いて、楽しく続けていくことを目標にしていきます。
まあ、これからもゲームレビューやガジェットなどの紹介をメインに書いていく予定です。
まとめ
ブログを始めたころは、ここまで続けられるとは思っていなかった。
でも、ここまで続けてこられたし、累計アクセス数ももうすぐ500万PV。
いつもコメントを下さったり、読んでくれる方には感謝しかありません。ありがとうございます!
これからも今まで通りのスタイルで続けていくつもりなので、よろしくお願いします!
ではでは、バイなら!!
◆『わんらぶゲーマーのゲーム魂!!』1周年の振り返り記事はこちら⇒
【祝】ブログ1周年!ブログを続ける3つのコツを書くよ!~with トイプーのシロ~ - わんらぶゲーマーのゲーム魂!!
◆初心者ブロガーがアクセス数をアップさせる方法!の解説⇒