ゲーム
最近、VR(バーチャルリアリティ)の技術は進歩しています。それに加えて、VRゴーグルの価格も下がってきました。 そんなタイミングで、僕も「Oculus Quest 2」を購入しました。 今回は、Oculus Quest 2のレビューを書いていきます。 ただ感想を述べるのもも…
最近のレースゲームはとてもリアルになっていて、路面の凹凸まで再現しています。 そのレースゲームを存分に楽しむために購入するもの、それが『ハンドルコントローラー』です。 ただ、最近は色々な種類があります。 値段もピンからキリまであるので、初めて…
最近、ゲーミングPCを買う人は増えているなと感じます。PCのみでリリースされるゲームもあり、グラフィックもPCの方が綺麗なことが多いです。 そんなこともあって、まだゲーミングPCの人気度は上がりそうです。 今回は、そのゲーミングPCを初めて購入される…
Xbox Series X|Sが発売されたことで、新たにXboxでプレイし始める方も多いと思います。そんなXbox未経験の方に、ぜひ知っておいてほしいサービスが「Xbox Game Pass」です。 このサービスは、月額を払えば対象のゲームが遊び放題になるサービス。そのライン…
2020年11月10日に発売された「Xbox Series X」。発売日が待ち遠しかったゲーマーも多かったと思います。 僕もさっそく発売日の翌日から遊んでいますが、「とても良いゲーム機だな!」という感想です。 今回は、Xbox Series Xを数日遊んでみて感じた「良いと…
最近はいろんなゲーム機がありますね。据え置き型だと、PS5やNintendo Switch、Xbox Series Xなど。携帯型も含めると、3DSなどもあります。 これだけあると、ゲームをプレイしてこなかった人の中には、 「どの本体を買うべきなんだろう?」 と思う人もいるは…
2020年の下半期に発売されるソニーの「Playstation 5」とマイクロソフトの「Xbox Series X」。 どちらを買うべきか悩むゲーム好きな方も多いと思います。 今回の記事では「そんな2台のゲーム機、どっちを選ぶべき?」という内容を書いていきます。 ◆主なスペ…
2020年11月12日に発売されるゲーム機「Xbox Series X/S」。 性能が大幅にアップした「Xbox Series X」、そして価格が低く抑えられている「Xbox Series S」。 どちらも魅力的なゲーム機です。 今回は、この2台のどちらを買うべきかを書いていきます。 異なる…
2020年の11月10日に発売される「Xbox Series X」。 久しぶりの新型Xboxになります。 高額ではありますが性能は大幅にアップしているので、発売後すぐに買い替える方も多いと思います。 この記事では、「Xbox Series X」の独占タイトルと注目ソフトを紹介して…
レースゲーム好きなわんらぶです。 プレステやPCでレースゲーム・レースシムをプレイする上で、ぜひ用意しておきたいものが「ハンドルコントローラー(ハンコン)」。 実車のような操作をすることが可能なので、よりプレイに没入感を与えてくれます。 今回は…
レースゲーム・レースシムをプレイする方の中には「Fanatec」のハンコンが欲しいよ!という方も多いと思います。 そんなFanatecのハンコンですが、日本でも公式サイトから購入することができることはご存知でしょうか? Fanatecは認知度がまだ低く、日本だと…
2020年末に「プレイステーション5/PS5」が発売されます。 スペックも大幅に進化し、かなりハイクオリティなゲーム体験が望めそうです。 しかし、ここで問題になるのが「今からPS4を買うべきか?」ということ。 特に、まだPS4を持っていない方はこの悩みを感…
レースゲームを頻繁に遊ぶようになると、ハンドルコントローラー(ハンコン)を買う人も増えてきます。 そこで重要になってくるのが、ハンコンの環境。 コックピットを用意するのが一番手っ取り早いですが、お金とスペースが必要になります。 そのため、コッ…
PS4のレースゲームはラインナップも豊富で、様々な楽しみ方ができます。 今回は、そんなPS4のレースゲームの中でも「リアル志向」なソフトを紹介。 この記事では実在するサーキットなどでレースをし、車の動きも実車に似ているゲームのことをリアル志向なも…
PS4にはボイスチャット機能があります。 スマホアプリを使わず、本体のみでチャットが可能です。 また、一度やり方を覚えさえすれば1分もかからずにボイスチャットが出来る。 この手軽さも、PS4のチャット機能の良いところです。 回は『PS4のボイスチャット…
半年ほど前に購入し、今でも僕がレースゲームをするうえで欠かせない物がスラストマスター(Thrustmaster)のハンドルコントローラー「T300RS GT Edition」。 すでに別のハンコンG29を所持していたため、買うときはかなり悩んだ思い出があります。 しかし、…
PS4とNintendo Switchは、今人気のゲーム機。今回は、その2台について書いていきます。 ソニーのPS4と、任天堂のSwitch。どちらも同じ「ゲーム機」というくくりですが、性能・遊べるソフトなどはまったく違う2台です。 そのため「どっちを買うべき?」という…
ニンテンドースイッチは、今人気なゲーム機のひとつ。 大乱闘スマッシュブラザーズなどの人気ゲームが揃ってきたこともあり、購入予定の人も多いはず。 そんなニンテンドースイッチですが、スペックや周辺機器など、買うなら知っておくべきこともいくつかあ…
最近では4Kテレビも、発売当初よりだいぶ価格が下がっています。 そういったこともあり、自宅に4Kテレビがある人も多いはず。 そんな4KテレビにゲーミングPCをつないでゲームを遊んだらどうなるか? 今回は、1年前から僕も4KテレビでPCゲームを遊ぶようにな…
普段生活していると、どうしても家で一人のときは暇になりがち。 そんなときは、何かしら暇つぶしが必要です。そこでおすすめなのが「ゲーム」。 最近のゲームは一人で楽しめるものが多く、暇つぶしにも最適です。 今回は、そんな一人でできる暇つぶし「ゲー…
EAの定額制サービス「EA Access」が、2019年にPS4でも利用可能になりました。 9月にリリースされるFIFA20を購入するのと同時に、僕もこのサービスに加入。 今回は、そんなPS4版「EA Access」に加入する方法・コンテンツについて書いていきます。 どんなプレ…
好きなゲームジャンルは「レース」なわんらぶです。 レースゲームは家庭用ゲーム機でも遊ぶことができます。PS4やXbox Oneでも、人気作はいくつかありますよね。 しかし、どうしてもタイトル数・性能などが理由で、家庭用ゲーム機で遊ぶレースゲーム体験には…
ハンドルコントローラーって、設置が意外と面倒ですよね。 「専用のスタンドを買って、コックピットも市販のものを使う!」と意気込んでも、多くの人はお金が足りない、もしくは家族の反対で設置できないのが現実的ですし(笑) 僕もスペース&お金が足りな…
この記事を書く1か月ほど前に、スラストマスターのハンドルコントローラー「T300RS」を購入したわんらぶです。 もちろん、このハンコンは標準のステアリングホイールでも操作性はいい。ただ、よりレース中の気分を盛り上げたい!と思って、もう一つ購入した…
最近、ハンドルコントローラーを買い替えたわんらぶです。 約3年ほど使用していたロジクールの「G29」。そのハンコンのパドルシフトが故障してしまいました。 そこで今回新たに購入したのがスラストマスターの「T300RS GT」。 今回は、そんなスラストマスタ…
こんにちは、わんらぶです。 PCゲームをする上でぜひ用意しておきたいのが「ゲーミングキーボード」。 その中でも人気のメーカーが「HyperX」です。 今回は、そのHyperXからリリースされたメンブレン式のゲーミングキーボード『HyperX Alloy Core RGB』をHyp…
人気ステルスアクションゲームシリーズ『アサシンクリード』。 このシリーズはこれまでに10作近くリリースされていて、根強い人気のあるゲームです。 今回の記事では、そんなアサシンクリードシリーズの中でも、 ・特におすすめな作品TOP3 ・ハード別のおす…
今最も人気なゲーム機のひとつが「PS4」。 発売から数年経ち、ソフトのラインナップも豊富になってきました。 そして、PS4のゲームは全体的にクオリティも高いので「これは神ゲーだ!」というソフトも数多くあります。 そういった名作ソフトはぜひ多くの人に…
『わん』ちゃんを『愛』するゲーマー、わんらぶです! 最近のゲームはグラフィックの進化がすさまじい! 特にレースゲームは、他のジャンルのゲームより進化していますね。 今回は、そんな「レースゲーム」の中からおすすめのタイトル8つを紹介したいと思い…
「GTA5」はPC・PS4などでリリースされたオープンワールドゲーム。 発売から数年経ちますが、いまだにその人気は衰えません。 今回は、そんなGTA5のPC版のおすすめグラフィックMOD「Natural Vision」の導入方法を紹介します! 導入方法はMODの中でもシンプル…